タイトルはゆうき3発言です。僕ではないので悪しからず。
沖縄遠征行ってきました〜。弾丸でしたがとても楽しかったです。
そもそも、今回の遠征は、2014年2月に、今回の企画者のteoraが京都にライブしに来た時にゆうき3(と僕で)京都観光したときから始まっています。
僕は相変わらず初対面の方に無愛想な感じで、ゆうき3が行くなら一緒に行くか〜くらいの感じでついて行ったのを覚えている。
無愛想だったけど、僕は嵐山でとりあえずう⚪️こしたかった。
そのあと、エクトラを組んで、1年限定で活動しようか〜って言ってたら、レコーディング前?くらいにteoraふーちゃんから「4月に沖縄で企画やるんで来てください!」って誘われて、「このイベント最後にしようか〜」って感じだったのですが、まあ現時点で9月くらいまで延命されている。(9月は9/12(土)名古屋でdancebeach企画だからナガイ君とか駆動君とか来てね♪)
そんなきっかけで行ってきました、沖縄。
個人的には一昨年の11月に有給使いまくってTITにくっついて行った以来。今回は海開きしてるし、海パンとゴーグル持って行きました。
今回は初の神戸空港。金曜の夜、仕事後に神戸まで行って、赤貝くんと合流してクラフトビールと焼き鳥が売りのビールバーで乾杯。後からナカジ君も合流して、ワイワイの後赤貝くんの寮へ。
寮の前でパシャり。

2時過ぎに就寝。
からの6時起床。激しくツラい。お風呂を借りて出発。赤貝くんお世話になりました。
神戸空港から初のスカイマークだったんですが、ピーチより断然いいなという印象。
席の間隔も広いし、荷物も預ける個数が多いからといって値段変わらない?し。帰りの夜の便で体感しましたが、消灯というサービスもいい。ピーチにもあったっけ?
んで、沖縄到着したら2週間前に京都で対バンしたa&worksタクロー君に迎えに来ていただき、沖縄そばを食した。(インスタにあげまくったらウザいかなと思って控えていた写真もあげているので悪しからず。)

いしぐふーという沖縄そば屋さんです。ラーメンで言うとあっさりとんこつ風。おいしかった!沖縄そばはここ最近また流行りだしてて、プリミティブではなく、ニュージェネレーション寄りだそうです。何店舗かあるみたいなので沖縄行った際にはぜひ。
とりあえず海行くかってことで、美らSUNビーチへ。

前回来たところがどこか全然覚えてなかったですが、この既視感・・・!TITと砂浜に名前を書いた浜でした。空港も近くて、飛行機を真下から観れるいいところです。JET MAN!
その後もタクロー君に車で北上してもらって、学生時代学会で行ったコンベックスセンター?付近まで行きました。途中寄ったスーパーで他のビールより明らかに高かったゴーヤドライで今回初飲酒。

パッケージのエグさとは裏腹に、普通のビールでした。かといってリピートするほどではなく・・・。
タクロー君の元バイト先のご当地ファーストフード店JEFにも行きました。ドライブスルーですが、注文して車で待ってたら店員さんが持ってきてくれるスタイル。

ゴーヤーバーガー(スパム入り)とぜんざいかき氷おいしかった!


これぞガイドブックに載らない現地の人特有の名物スポット。
で、だいぶダラダラしましたがライブハウスOUTPUTに戻ってリハ。
正直ベースやギターの低音の気持ちいいところがうまく中音で出せない、変な感じでした。結局本番でinfroもなんか低音聞こえづらい感じで、その音域が吸われがちなライブハウスなんでしょうか。
ビール飲みまくって、本番。
結局リハの違和感を感じ続けたままやってしまって、本人らはめちゃくちゃ気持ちいいライブではなかったかなと。
でも働いてる雑貨屋さんで音源を扱ってくれるお客さんがいたり、Tシャツないんですか的なお問い合わせもあったりで嬉しい限り。
沖縄の湿気が、なんだかソース焼きそばを誘ってきて、思わずコンビニで購入。一平ちゃん美味しいよね〜。

他のバンドも見ましたが、酔いすぎててほとんど覚えていません・・・。すみません。
打ち上げも国際通り沿いのお店で開催され、楽しかったです。

ちょっと眠いんでまた明日書きます〜。
