すごい!すごいすごい!


コヌバヌワ。

最近というかここ二ヶ月ぐらい3~4時寝、10時起きみたいな生活が続いてました。調べてみると夜更かしすると同じもの食って動いても代謝が違って結果太るということがわかったので、体のためにも昔のリズムに戻そうかと。
ということで昨日は2時過ぎ寝、9時に起きました。まあどうせ週末は崩れるんでしょうけど。

研究室では概要直したり、パワポ直したり。後輩の発表も見て、先輩らしくアドバイスしたり。飯も自分が好きなもんが好きなタイミングで食いたいので全然一緒に食わないし(なぜか誰も松屋に行こうとしない)、研究室でも席が遠いから別に話さないし、正直全然この半年でいい意味で先輩っぽく振舞えてません。なのでここに来てちょっとがんばろうかと。そのほうが研究に対する自分のモチベーションも更に高く持てるかと思って。

若干関係あるかもしれないのですが、the Sunのギター井斎さんのブログを読んでまして。
今年で40歳らしいのですが、お子さんもいて、働きながらthe Sunをコンスタントに活動されているし、勝手に同じ境遇(働きながらバンドやるっていう)になるであろうし、そうなりたいと思って恐縮ながら親近感を持ちながら楽しく拝見させてもらっているのですが、なるほどと思うこと多々。
井斎さん曰く、「昔は会社に対して『ここは俺の居場所じゃねえ』って思いながら働いてたけど、今は結果的に会社にも居場所はある。というか、最初から自分を受け入れてくれる都合のいい場所なんてない」らしく、確かにそういうもんだなと思った。安易に「確かに○○だな」って思うのは嫌いなんですが、すごいなと思ってる人や影響を受けた人がそういうんだったら納得できる。たとえば今バーランでライブができてる環境も、思い返せば一朝一夕でどうにかなったもんではないし。そしてこれからもより良くなるようにしたいし。
いや、めっちゃ普通なことかもしれんけど、今の僕にはグッと来たのです。そしてこういう風に成長しながら年をとりたいなと思った。

あと単純に画像が面白いです。

んで、まあ話が逸れましたが、夜はのんちゃんと遊んだ。ビビン丼を買ってきてもらった(このために昼飯は新しくなった学食で初めてカレー食った)。
なんかパソコンで見ようとしたけど、最近マウスが認識されなくてたびたび止まるので断念。なんで僕が今の大学を選んだのかみたいな話を延々として脱線しまくって送って帰宅。

Noeyeの練習音源を聴いているのですが、作ってる新曲が実にかっこいい。落としたところでのタメがたまらん・・・。僕のギター、猫が怒ってる声に聴こえるところがある。10/2できるとええなー。

早く寝るぜ!

かっけー

すごい!すごいすごい!_a0208742_14384.jpg

すごい!すごいすごい!_a0208742_1573540.jpg



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件