いやはや、今週末も楽しめました。
金曜は、仕事後「今夜はゆっくりするかな」と思っていたらTHIS IS THISフジモトさんから、泊まっていいから飲みましょうとのお誘いを受け、嬉々として電車乗って大阪へ。
思えばこんな風に直接電話で個人的に誘ってくれるなんて、ユアサさんやゆうきさんぐらいでしょうか。
こんなうれしいことないですよねぇ・・・。
安定のとりきで1杯・・・のはずが、気づけば4杯ぐらい飲んでた。しかし1500円!
話題は音楽の話や、人付き合いの話など。やっぱり好きな人と長く過ごしたいですね。
フジモトさんちに戻ってからは、レディオヘッドや、アジカンのスタジオ音源、くるりなどのDVDを鑑賞した。レディオヘッドが、昔聞いた時よりだいぶスッと入ってきて、驚き。High and Dry名曲・・・!
アジカンのスタジオ音源DVDは、「この人たち、録ってる時は誰に向けてやっているんだろうか」とか考えると非常に見ごたえあり。かっこいい。古い曲が多めなのもよかった。
朝起きて、京都は嵐山へ移動。静岡での研修の班で集まりました。よく全国各地から全員集まったなと。西は四国から東は静岡まで。
観光にはそもそも興味があまりないのですが、嵐山はよかった。メンバーのノリも、「集まることに意味があって、行先は行き当たりばったりでいい」みたいな感じだったので、気張らなくてよかったのも一因かと。
雨だったけど、逆に雨の中の桜もよかった。晴れならトロッコ列車も楽しめそうなので、また行きたい。
祇園のカフェ(場末)でまったりして、駅前に移動して飲んだ。
気づいたのが、結構この集団は仙台の仲良し集団・ポリに似てて、その時の僕のキャラが出せて、それが居心地いいのかなと。話聞いてないし、無鉄砲な発言してもいい雰囲気。
正直関西の同期とはあまり仲良くしたくないけど、このメンバーは大事だなと思いました。なぜか秋ぐらいに長野?かどっかの温泉行くことになった。
んで、帰ってきてゴロゴロしてたら中途半端に0時くらいまで寝てて、酔いも覚めて寝れなくなりました。今日は朝から車運転するので、飲み直すこともできず、5時くらいまで起きてました。
今日は9時に起きて、車で大阪へ。仙台から就職でこっちに来たOるいさん(ポリメン)とデェト!まあ仙台でもよく2人でドライブしてたので普通ですよ。僕の数少ない超仲良し女友達。
きんせい行ったり心斎橋で買い物したり、最後はシャレオツカッフェーでケーキまで食って、まあ正直超楽しかったよね。一応(一応)女の子だしね。
車かっこいい!って言われたのは「じゃっっろー!」とニヤけますわな。かっこいいもんな。
家帰って走って、スタジオで個人練習。
先週の名古屋でのアドバイスをもとに音作りしてみましたが、「そもそもこの音は自分のやりたい系の音楽に向いてるのか?」とか考え始めてしまい、結局定まらないまま2時間経過。
いやほんとどうしよう。考えてみれば僕自身がふわふわし続けている気がする。やりたい音楽とか、出したい音とか。