やりがい


先週は火曜が休みだった。
ので、月曜の夜はゆうき3クルーで飲むことに。駆動君が飲みたいとか言っちゃうから・・・。

僕は仕事終わるの遅くて、23時くらいから合流。テラスハウスがどーだこーだという話題に。
twitterでなんか話題になってるなーってのは知ってたんですが、このときはまさかテラスハウサーになるとは思ってもなかった。
ワイワイして就寝。

火曜は元々ゆうき3御一行で、普段しない遊びをすることになってたのです。まあ集合する手間が省けたということで。

まずは箕面に映画を見に行きました。ゼログラビティー。
もともと映画がめちゃくちゃ好きではないし、映画館で見るこだわりもないんですが、せっかくだからということで。箕面を選んだ理由は、IMAXっていう映画館でしか体感できない臨場感あふれるシステムも楽しめるからです。

まあ大きなネタバレはしませんが、とても楽しめました。ちょっといい話にああいう音と映像で楽しめるというのは醍醐味ですね。映画館に行く価値があるというか。

そのあとは神戸に行って、波止場でキャッキャして、食い放題のビュッフェを楽しみました。あれも急に決まったけど行き当たりばったりな感じがよかったです。ビーフカレーうますぎた。

最後に関西空港の夜景を楽しみにいったのですが、道中起きてたの駆動君と僕だけという・・・笑
関西空港も寒すぎて滞在時間30分くらいで帰路へ。

んで、ここでこの旅のハイライト。昨日話題になったテラスハウスを車中で見る流れ・・・!
結局その流れでハマってしまって今週見続けましたが、あのときヤジ飛ばしながら見る感じがなければハマらなかったかもしれません。1時間半くらいの道中があっという間でした。ようさんの顔マジで薄っぺらいなーw

みんな下ろして帰りの車でも一人で見続けましたが、一人だと変に冷静になってしまって面白くない。

まあ総じて非日常感があって面白い旅でした。やっぱバンドマンとプライベートで遊ぶようになってこそさらに面白くなりますわ。あれば万代とか行きたい感じね。

今週土曜はチロッと出社して社畜感味わったあとに京都へ。
森ちゃんがわざわざ来京したっつーことで、駆動君も交えて夕方からとりきで飲んで、そのままリンキーでダラダラ飲みながらスタジオ入りました。
特に何も生まれてないけど、VAIS見てからか、なんか自由に音出したかったのでそれが叶ってよかったです。

そのまままたゆうき3ちにみんなで雪崩れ込んで、テラスハウスの過去の動画とか見てワイワイ。気づいたら朝でした。

10時からNoeye練習。
ちょっと進んだけど、ほぼ何も生まれなかった。何なんでしょうかねー。正直昨日の適当なスタジオの方が楽しかった。

ライブ決まってるのはいいのですが、対バンの方々は音源出したりしてがんがん進んでるのに、自分ら止まり過ぎだろう。
曲ができてない訳ではないけど、前の方が音楽やってる感じがあったなぁとめっちゃ思う。こないだのVAISやHIMOの刺激が強すぎたのか。いやでもあれが正しい姿だと思う。またあの感覚に早く戻りたいです。不甲斐ないので、まだまたでっかい企画やろうと思えないし。

そんな中で、3/29(土)のtheorem&MOTHER企画に出ることが決まりました。がんばろう。

練習終わって、家帰って一息ついて大阪へ。4月にヘルプで加入するcalledyouvieの練習にお邪魔しました。
皆さん本当にいい方達で、楽しいスタジオでした。終わってみんなで天満に行ってワイワイ。串カツと刺身がうますぎた。帰りがけにみんなで高槻に寄ってきんせい食えるし最高でした。満腹。

ということで、本腰入れないとです。



 

エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件