やり直し


どうも。

今週は第二土曜なんで土曜も休み。金曜も勉強後、モーリーへ。ほんと飽きないね〜。楽しい。
歩いて帰ってたら、家の直前でつまずいて、フェンスに激突。目頭を切るという・・・。結構流血してたけど、そのまま就寝。

翌朝見てみると結構ザックリいってるし、目も腫れてた。最近週末飲んだら何かしら起こってるな・・・。そんな飲みまくってるつもりはないんだけど。

土曜は歯医者へ行って、午後はインフルエンザの予防接種を受けて、勉強してまた深夜にモーリーへ。
この日は友人のカオルと一緒に。

カオルからモーリー行こうって言ってきたんで、「お、こいつもモーリーの魅力に気付き始めたか」と。
彼はあんまお酒飲まないんですがね。

お店にいた僕の高校の時のバンド友達も交えて、好きなバンドトークで盛り上がるなど。たまたま全員OWEN好きで、わかる人一般人(?)にあんま会えないから白熱した。

今日は妹の結納と、僕は午後から簿記の試験。
全範囲やったし、過去問で合格点取れた回も何回かあったんでまあ受かるだろと思ってたら、まさかのちょい難化でギリ落ちてる気がする・・・。あと2問・・・(絶対評価で、どんな簡単でも難しくても70点取れば合格という試験)。

年3回あるからまた次の2月。と思ったら、試験日が遠征の翌日っていう・・・。まあ不可能ではない。

んで、例の改造に出してたレスポールDCを受け取りにスタジオへ。
リペアマンの「もしかしたら結構音変わってるかもしれない」って発言、ほんまでした。めっちゃ鳴るようになってる!やっぱちゃんとサドルあるとサステインが違うな。アタック感もすごい。

スタジオにも入って音出ししたけど、こりゃ気持ちいいや。今週末のライブが楽しみ。

ところで、アニバーサリーイヤーということで、最近Perfumeのメディア露出がすごいんですが、NHKの志村けんとの対談がめちゃおもしろかった。

まさかの志村けんの指名でPerfumeと対談というこの企画。志村けんはモテキの映画でPerfumeを知ったみたい。

テレビだけじゃなくジンとかの文字媒体もそうだけど、やっぱ自分語りしてるのより対談形式の方が圧倒的に面白い。志村けんの舞台に対する意志がPerfumeのライブに対する意志と交差する場面もあり。

てかコンピューターシティで、Perfume本人たちも自分たちがやってる音楽が好きになったというエピソードは初めて知った。やっぱコンピューターシティだよなぁと。

その他にもドキュメンタリーやその他メディア露出と繋ぎ合わせて、見えてくるものが多々あった。
最後の方でのっちが公の場で泣くというめちゃくちゃ珍しいカットもあり。最高。

最後に、今回のシングルのインタビューを載せて終わりにします。

最後の、

あ~ちゃん 最っ強。Perfumeは今最強なんです。

のっち でもホント、年を重ねるたびに楽しさが増していってます。このままいけば、楽しいまま死ねるのかもしれないな。そうなったら最高です。ある意味それがゴールなのかもしれませんね。

って会話、ほんといいよなぁ・・・。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件