ゆっくりした


木曜は仕事が早く終わったので、駆動くんと草津駅前の焼鳥屋で飲んだ。
そんな焼き物は安いのにお酒がまあまあ高くて、気づけば一人4000円強・・・。まあ楽しかったからOK。

金曜は仕事終わって走って、天王寺へ。THIS IS THISフジモトさんトムさん、駆動くんで深夜のお遊びスタジオに入りました。

これがクソ楽しかった。前も書いたけど、最近はほんと別にプレイする音楽のジャンルは正直なんでもよくて(そういう意味で「おらー!」っていう主体性はないのかもしれないけど)、むしろ一緒にやってる人との化学反応を楽しみたいと思ってて、それが体現できました。

一方で、とりあえず1回だけやるっていう前提があったから、楽しかったんだろうとも思う。そのバンドを持続させる意味でやってたら、頭が固くなっていくのかもしれない。

でもとにかく解放感しかなくて、曲のイントロに勝手に僕が手拍子入れちゃうぐらい楽しかった。イースタンの破壊無残八月でもあるような、ガチかっこいい曲の息抜き的なニュアンス入れちゃおう!とか思って。お酒飲んでたのもあるけど。

わかったのは、フジモトさんのベースがTITを特徴づけてる気がした。あの不穏なコード進行。あとトムさんのギターのバランスがすごくて、リードとバッキング両方満遍なく弾いてくれる。僕は不協和音だろうがなんだろうが、好き勝手弾かせてもらいました。

あー最高に楽しかったー!

てことで、お酒買い足して、トムさんちで飲み直し。flash light experienceはほんまかっこいいですね。3時半就寝。

からの8時起きでスタジオへ。めっちゃ眠かった・・・。

スタジオでは今週末のライブに向けて曲の通し練習と、曲作り。
曲作りは0からセッションして作ることにした結果、決まった展開自体は少ないけど、決まってるとこまでは僕はうまい具合にまとまってると思います。理想はもうちょっとパッパとできればいいんだけど、納得行かないまま進めれないし、ライブも次が終わればそれ以降入れてないので、ゆっくり作ればいいかと思って。

んで、スタジオ終わって、帰宅。
すけさんとその友人と飲む約束してたんだけど、まさかのドタキャンかまされて、せっかくの土曜なのに暇になった。

まあ最近週末は平日より寝てない日が続いてたし、部屋の掃除も気づけば1カ月以上やってなかったので、ゆっくりすることに。
でも結局youtubeとかダラダラ見て、3時半に就寝。しょこたんかわいー

今日は10時くらいに起床して、走って風呂入って、研修で名古屋へ移動するOるいさんとドライブ。
ちょうど今月退職する先輩へのプレゼントを買いに行こうと思ってたので、女性の目線からもアドバイスもらえるしということで。

にしても、滋賀は何気に関西圏へも東海圏へもアクセスがちょうど良くて、実は今住んでるとこ最強なんじゃないかと。兵庫や大阪だと東海は遠いしね。高速も乗りやすいし、名古屋まで1時間半なのです。

名古屋着いてすぐ、寅というところでつけ麺食ったけど、ドロっとした汁だけど酸味効いてる系の、世の中に一番多いと思われるつけ麺で微妙だった。ここに行く必要がないよね。

百貨店で先輩へのプレゼントも買えたし、コメダ珈琲にも行けたし、名古屋を有効活用できたかと。Oるいさんを送り届けて、21時に名古屋出発して22時半寮着という安定っぷり。途中三重で雨が降りまくってて怖かったけど。

そういえば昨日ネットしてるときにおっさんが風俗で何をしているか知っていますかという記事を発見しまして。

僕は風俗反対派(まだ行ったことないけど)なので、風俗に行くかどうかは今は置いといて、

>男は女友達と会っている時に、恋しちゃってるのとは別の感情で幸せ感じてるんだよ。

って部分は、めちゃくちゃわかる。
僕が高校の友人であるゆーこさんやウエヤマさん、大学の後輩であるOるいさんと今でも会って遊んだり、未だに元カノであるのんちゃんとfacetimeしてる理由は、まさにこれである。

女友達ってすごいよなーと思うのです。男もいいけど、それとこれは全然別物ですわ。

そして今後、このブログの著者みたく、いろいろな事情でいずれこの女の子たちと連絡取らなくなるんだろうなーと思うと、めっちゃさみしいなー・・・。

あと、このブログのコメント欄が荒れまくっててそれもまたいい。いろんな人がいるんだなと思う。どちらかというと、僕はこのブログの著者はより現実に肉薄してる印象を受けるので、好きですね。

やはり物事理想通りには行かないので、それを受け入れて、行動して、そこからの得た結果を受けて、考察。
んで、次に生かすと。

今週はまずPerfumeのシングルとDVDが楽しみ。次は先輩の送迎会。プレゼント喜んでもらえるといいなー。

んで、土曜はTHIS IS THIS企画。PDSと静カニにも会えるし。最高。