アララライ


今日は朝ちょっと研究室行って、11時からJUALALAI練習。

森ちゃんが断って、その後釜としてボーカルやることになったんですが、忙しくて聴き込む暇なかったけどほぼ毎回ライブ見てるし大丈夫だろうと思ってたら発語感全然わからんくて困った。聴き込もう・・・。さらに、ボーカルエフェもM9で代用しようと思ってたら変換ジャック忘れて全くの意味なしでグダグダでした。まあ学祭の音響環境だと昔ナンバガのコピバンでボーカルエフェ使ったら音痩せして聴こえんかったからボーカルエフェは使わなくていいかな。それより売ってしまったKORGのカオシレーター誰か持ってたら借りたいです。

練習終わって駆動君と山の上の食堂で久々のチキンカツ定食を食らう。うまし。

研究室戻って論文読んだりして21時前に帰宅。iPad2購入に際してクレジットカードが必要になることについて親と電話した。相変わらず話題が転々としまくってた。

走った。当然BGMはJUALALAI。学祭で仙台バンドをやる意味は何なのかと考えると、やっぱその意味はあるなと思った。こんだけかっこいいバンドが”身近に”いますよ!っていうサインですね。今のF研そんな好きじゃないから警告に近いか。そこアピールしないとやる意味は半減してしまう。OGT君も言ってたけど、その意味で冬定か卒定でFLEXやりたいっすな。

帰宅して風呂入って、These Arms Are Snakesのコピー。ギタボやりながらこのフレーズは鬼・・・。ここに来てリズム感の無さを痛感しております。楽器うまいってリズム感があるかないかだと思うのです。前書いたニュアンスって、リズム感ないと出ないと思うし。なので、練習するしかない。

明日は学校休んでのんちゃんと紅葉見に岩手の中尊寺金色堂行ってきます。天気予報見てて、いい時期だなと思ったし、東北に住むのも今年がおそらく最後かと思うと無性に行きたくなったので。秋好きだし。写真なんか撮らないけど。そのための日曜出勤だったのです。
普段全く旅行とか遠出したいと思わないのに珍しいなと思う。とにかくうまいもの食いてー。食べログ使うよ食べログー。

今日も空腹をごまかすために塩を舐めますよ。ペロペロ

アララライ_a0208742_029913.jpg



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件