昨日の夜は研究棟の研究室ごちゃ混ぜ飲み会でした。スタッフ(准教授や助教)が大半だったのですが、さすが年上、話を振ってくれるので楽しかったです。次会ってちょっと話すぐらい大丈夫な人が増えたのでよかったです。20時から始まったのに、1次会終わったの0時越えてた・・・。
帰り際は裏の首謀者(スタッフ)が泥酔してて、「2次会行くぞ!」みたいな感じになってたのですが、あれよあれよという間に2次会組に入ってたので、無理矢理離脱しました。きっと社会人になったらこの離脱の仕方ではダメだよな・・・と思った。帰りたいならさらっと消える術を身につけなければ。
帰宅して、なんだかんだで4時ごろ就寝。飲みすぎたから酔い醒ましてたら逆に寝れなくなった。
今日はがんばって起きて、朝から研究室。といってもいつもより遅れたけど。今日は自分なりの仮説を検証。当たってると思うんだけど。
んで、帰宅して走ってNoeye練習。森ちゃんの都合で今日は部室で練習できなかったんで、スタジオで。
前々から言われてたギターの高音のギャンギャン感を無くそうと尽力。最近疑問に思ってたんですけど、ギターのみなさんは音作りって、どこで聞こえる音を基準にしてるんですかね?僕は今までマイクの前に立った状態(スピーカーからの距離は1m前後)で、後ろから聞こえる音がいい感じになるように作ってたんですけど。今日はしゃがんでスピーカーの前で聞いた音がいい感じになるようにしました。やっぱ立ってると高音が聞こえないですから。
練習は通しと新曲作り。新曲は割りとノリやすいんじゃないかと。久々の4拍子でズイズイ押す感じ。その場で弾く暫定のギターフレーズがダサくて萎える。もっと家で考えないと・・・。
んで、帰宅して洗濯して日記書いて寝ようかなって感じです。
そういや研究室の後輩が彼女に6万のネックレスあげたらしくて、その結果だけ聞くとマジかよ!って思った。いろいろ経緯はあるらしいけど。
先週はツイッタできわみやメンツ呼びかけましたが、その後輩が明日きわみや行きたいって言ってきたんで、明日は研究室の後輩たちと昼に行ってきます。