今日も朝から実験。
昼は研究室の人と一緒に罹災証明を取りに行った。一人で行くにはちょっと腰が重いなと思ってたので、ついでに行けた感じでよかった。
にしても、皿が割れたら高速道路無料になる意味はよくわからん。
午後も実験。と、データ整理。
夜はおおるいさん赤貝君のんちゃんで一風堂からのカラオケ。
カラオケは、一人で行ってるとき感極まって泣いたりしてるので、みんなといることを考えてしまって変に萎縮してしまい、一人で行ってるときと比較すると明らかに面白くなかった。要は考え方ですけど。一人で行ってるカラオケとみんなで楽しむための手段としてのカラオケを比べんなって話ですけど。
帰宅して音楽の時間。とネットサーフィンの時間。
吉野さんのブログが復活して、再び読むのが楽しみな毎日がやってきました。早速最新のブログがすごい。
凄すぎるので以下引用。
—
最後の最後に
どうしても残ってしまうもの、
そこで勝負したい。
だから、
ひとつ、またひとつ、と、
慎重かつ執拗に
捨てる。
—
今のあの人だから言葉にできるのであろう。吉野さん、いらないCDは売るんじゃなくてゴミ箱に捨てて、その後やっぱり後悔するってなんかで読んだけど。
しかし、潜在的にわかっているだけなのと、顕在的に言葉にできるのは明らかに壁1枚ハードルがあると思う。それゆえ言葉になったものを、そうだなって同意しても、遅いし薄っぺらい。
