みなさんは今までの人生で、現在進行形で(そのアーティストが解散してるしてない関係なく)熱を保ててるアーティストっていますか?
僕は、います。問答無用でPerfumeです。
土曜日はPerfume@名古屋ガイシホール。このツアー2カ所目。
なんで同じライブを見に行くのか?と聞かれたことがありますが、もう曲は聴きに行ってないんですよ。
いや、厳密に言えば今回のツアーはセットリストちょこちょこ変えてきてるし、そこは楽しみにしてたのですが、基本のスジは同じですし。
以下ネタバレ。
今回のハイライトは3つ。
1つ目は恒例のお客さんとの対話。
夫婦とそのお子さんとPerfumeとの対話で、Perfumeが「この子に学校で自慢できる思い出を作ってあげよう!」ってことで、かしゆかが捻り出してその子に投げキッスをしたんですよ。その時点でだいぶお腹いっぱいなのに、なんとその子が投げキッス返しをしたんです。もうこんなホッコリすることある!?って気分に会場全体が包まれた訳で。あらかじめ仕組まれてて、台本でもあったかのような出来事。最高。
2つ目は、Perfumeの絶対神性(こう言うと語弊があるかも)。
なんか最近のライブではお客さんとの対話でプラカードというか、模造紙にPerfumeへのメッセージを書いて来て、MCのタイミングでそれを掲げて、弄ってもらいたい人が増えてて。それをどうやら金曜の講演であ〜ちゃんがやんわり注意したみたいなんです。「皆さんの心のメッセージはそんなことしなくても伝わってるから。(そのプラカードのせいで)見えない人もいるからね」みたいな。
そしたらなんと、土曜の講演ではそんな人一人もいなくなってたんですね〜。ほんと素晴らしい。
別にスタッフから注意があった訳でもないしね。みんなでいい環境を作って行くんだというファンの協調性。素晴らしいね。
3つ目は、セットリスト的な話になりますが、アンコールでのpuppy love。さいたまスーパーアリーナ以来。
このツアーはシングルのツアーということで、メインの曲も少ないから間に昔の曲をやるってのがコンセプトだったみたいで、大阪ではwonder2見れたし、もう最高ですね。
僕はハマるのが遅かったので、wonder2やpuppy loveをやってる時期に見れなかったんですが、僕はそれをDVDで補完してたところがありまして。
ラーラーラーラーとか、上下上上下上下とか、ディスプレイの前で泣きながらやってたので、もうそこはほんと、長いこと好きでよかったなと。追いついたよというか。アンコールじゃないけど、seventh heavenもね。あの動画も何回見たことか。
あー、ほんと好きでよかったです。
この世の中には、2種類の人間しかいない。Perfumeを好きな人間か、知らない人間だ。(友達の意味不明な発言を抜粋)
