こんばんみ!
今日はなんやかんやって、19時半に帰宅。疲れた。
ランして風呂入って晩飯。チキン竜田最高。七味にハマってるのは前書いた気もするけど、ほんと今となっては欠かせない調味料になりました。
とにかくマヨネーズと混ぜて揚げ物に浸けて食べるのがマイブーム。マヨネーズ好きなら何にでも合うと思うのでぜひお試しあれ。味噌汁にも七味は合うのでこちらもぜひ!辛いのが好きとかじゃなくて、風味が変わります。
そっからはビバ週末ってことで、時間を気にせずギター弾きながらお酒を楽しむ。明日は個人練習で3時間スタジオ行くことにした。
のあとはネット。以前this is thisフジモトさんに教えてもらったのですが、車なくても意外と楽天とか活用すれば、常に使うけど運搬の面倒な日用品も楽に買える。使い続ければポイントも貯まるし。便利。
ちょっと真面目な話を。こんな話題初めてかも。
最近ニュースになってたのですが、トヨタが自動車のバッテリーとして、リチウムイオン電池の代替品となりうるナトリウムイオン電池を試作したらしい。しかも実用化が2020年だと明言してる。
ナトリウムのメリットとしては、リチウムより断然安いこと。リチウムは掘らないと取れないけど、ナトリウムは海水とかから簡単に取れるのです。
僕はもともと蓄電池に興味があったし、大学院でまさにナトリウムイオン電池に関する研究というか、先生のお手伝いをしていた経緯もあり、それで特許にもちょっと関われたり。だからこのニュースにはニヤニヤせざるを得ない。
そこに関わってたからドヤァ!とかじゃなくて、単純に関われて運がよかったなぁと思う。先生の先見性・・・!たまたまだけど。
そしてトヨタすげぇなと。2020年まであとちょっとしかないけど、明言するからにはそれなりの自信があるのだろう。
でもどの段階で製品として実用化されたと言い切るのかわからないが、ぺーぺーの僕の所感としては、まだまだ自動車は鉛蓄電池の時代が続くと思うけど。
大学院時代、実際目にして触って、これが実用化されるのは100年以上かかるんじゃね?と思ってたし。だからこそ逆に、トヨタが明言してることに期待感があるのですが。
あとは、これが電池の大手であるsa○y○を傘下にした○ナソ○ックとかじゃないんだ・・・っていう感想。残念すぎるだろ・・・。
てことで、明日は朝マックしてスタジオで一人遊びして、あとは何も予定ない。日曜はtheoremとcocoonのライブ見に行きます。