金曜は深夜練習。新新曲を詰めた。
なんとなく土曜はすごい日になる気がしてたので、妥協なし。
土曜は日中、サークルの後輩ナガイくんとゴッドが京都に来てたので、天一北野白梅町店で洗礼を受けさせた。腹ペコだったのでニラもや丼も難なくぺろり。
そのあとはダラダラ北野天満宮や平野神社を歩いて、鴨川で缶コーヒーを啜った。やっぱ鴨川の多幸感すごい。
一旦二人は街に消え、僕はリンキィへ。今宵はスタジオライブ。
オープンの段階で缶ビール4本くらい飲んでたけど、1バンド目じゃないことが発覚して急いで水に切り替えた。(出順決まってませんでした笑)
んで、スタート。
なんかお客さんの年齢層が高め(=耳が肥えてる)で僕らは緊張しかしなかった(僕は酔ってましたが)。
共同企画者のThe Sessions Of Pink。メンバーはアラフォー3人の京都レジェンド勢その1。トラさんはもっと前から遊んでて、最近僕がリンキィ個人練入る時みなさんとよく一緒になって話したりしてたのですが、ライブは初めて見ました。
ジャンル的には僕はあまり通ってないのですが、UKパンクなんでしょうか。どことなく漂う懐かしい感じ。
ギターもあんまり歪んでなくてスカスカだけどそれがかっこいい。聞けばJCの歪みメインでソロの時VOXの歪みらしい!乙すぎる。
そしてたまにゆらゆらコーラス。ボスのディメンションというこれまた乙なチョイス。
そもそもミヤタさんのギターリッケン(色もオソロ!)!
2番目はLONGTAIL SPANGLE。昔何のバンドやってたかはわかりませんが、これまた京都レジェンド勢。
DISCHORD臭漂うギターと女性ボーカルという、珍しい組み合わせ。やっぱギターばっかり見てしまうんですが、人多すぎて機材は確認できなかったですがギターはRD?
準備のためあまり見れず・・・。
3番目僕ら。
セットリストも新曲2曲できたおかげで捨て曲なし。めっちゃ良かったんじゃないかと。
終わってから、まさかの絶賛の嵐。
BACK TO BASICSのナオコさん(美人)から「ナニワのイアンマッケイやん!」と言われたのが最高に嬉しかった(ナニワじゃないけど笑)。
あとはLOUDERのギタボでもあり、BTBのギターでもあるギターヒーロー、トウマさんからも「正直びっくりした」とか、AIWANAホリエさんから「どうやってギター練習してるの?」とかとか!
今までのバンド人生で一番リアクションあった気がする。終わって片付けしてると囲まれる感じ。思い出すだけでニヤニヤしてしまう。
ナガイくんも「3月の企画やっぱ行きます!」って言ってくれたし、最高だね。
いや〜、でもやっぱり「ナニワのイアンマッケイ」が嬉しかったなぁ。イアンマッケイは別に好きじゃないんですけど(かっこいいとは思うけど)。ナニワ金融道は好き。
あと最近の自分のポジションが好き。一応僕はギタボですけど、営業?というかバンドの顔は地元のゆうき3とナカジくんで、僕は謎多きフロントマンというポジション。隠れたブレイン的な笑。
頭のてっぺんから髪の毛ぴょーん!ってなってる。
トリはmiscasts。これぞ京都パンク。snuffy smiles直系!昔バーランのウチムラさんに「今度のブッキングはsnuffy系の〜」って言われて、「snuffy?」って感じだったんですが、さすが本場京都に来るとなんとなくそれがわかるようになりました。
シマダさんのギターすげー!マーシャルの歪み使ってました。度肝抜かれました。しかもまたJC!JC使いが多かったですね。
シマダさんにもギター褒めてもらえたし、嬉しいなぁ。やっぱギターヒーローから褒められるのはすごい嬉しい。僕がギターのコンプレックス持ちなので。
ホリエさんがポゴってて(ジャンプしまくってて)、いいなぁと思いました。年取ってもライブ見てジャンプしてたいです。
終わって、片付け。飲み残しのお酒をさらってたらそれでさらに酔ってしまった。
打ち上げは近くのワタミ。
あんま覚えてないですが、元LIQUID SCREENのイノウエさんにも突撃したり。TSOPミヤタさんとギタートークしたり。めっちゃ楽しかった。
帰りがけにカップ焼きそば買ってゆうき3ちでバカ食いして即寝。布団がなくても寝れるようになりました(運んでくれた方々ありがとうございました)。
日曜は10時くらいに起きて、早々に退散。いや、いい日だったなぁと噛み締めながら帰宅。
走って、風呂入ってcalledyouvie練習。先週からヘルプでやってるんです。
calledyouvieはギターが2人抜けて、もともとボーカルだったウタキさんがギターを持って歌ってるんですが、さすがにギターもう一本欲しいということで、僕がヘルプでとりあえずスタジオ入ることになったんですがこれがとても楽しい。フレーズもイチから僕が考える。
ジャンルはエモ?歌モノで、ギターだけ弾いてればいいんでめっちゃ集中できる。僕の個人的なテーマとしては、quizkidのハヤシさんになること。歌を邪魔しない程度に、渋く甘く弾き続ける。
最近身につけた謎のアドリブ力で対応し続けるんで、気づけば曲が終わってる。めちゃくちゃ楽しい。歪みとかすかなディレイでどこまで勝負できるか。アンプもJCを使って、どんだけ音とフレーズで引き込めるか。みたいな。
練習終わってバンド会議みたいなのに巻き込まれましたが、まさかの僕が実家帰ってからも僕のペースに合わせて活動する感じになって恐縮しかない。音源も僕で録ることに。まあ僕の弾くギターがいいですからねぇ笑。
絶賛正式メンバー募集してるんでよろしくお願いします。
ユアサさんと孝べぇに飲みに行きました。結局サシでしたが、だらだら美味しいもの食べながら話せて楽しかったです。終電間近で無事帰宅。
ああああああのライブ終わってお客さんが話しかけてくれる感じまた味わいたい。最高。