金曜は職場の飲み会。結構飲んだ。
帰り道かねしまさんと長電話。LINEインストールしてくださいね!
んで、気づいたら寝てて、朝6時くらいに目覚める。10時からスタジオー。
4時間入ったけどあまり進展せず・・・。もうちょいなんだけどな。終止感ほしい!
スタジオ後は森ちゃんと天一へ。
こないだ食った時、若干腹痛になったけど気にせいだろと思ってたら、今回もなった。めちゃくちゃうまいんだけど。ナカジくんオススメの店舗に行く時は、胃を拡張するつもりで大盛り+ご飯行ってみよう。
帰宅して、4/27のフライヤー作成。
背景画像に今まで駆動くんというモデルがいたのですが、飽きたので普通のフライヤーを作るべく奮闘した結果、めっちゃカッコいいのできた。
初公開。

このカエルの標本は、Tシャツのモチーフになったやつですね。透明標本と言うらしいです。カラーの写真普通にかっこいい。
先週タカヤマくんとフライヤーの原案出し合ってるときに見てたDISCHORD界隈のフライヤーが、各バンドのフォントを変えてて(もともとそのバンド指定のフォントがあるのかもしれないけど)、それがかっこよかったので、完全に僕の独断と偏見でフォントチョイスしました。
バンドの音を意識しながらあーでもないこーでもないってやってたらかなり面白くて、気づけば4時間くらい試行錯誤してた。力作過ぎ。
とにかく今回は早めにメンツ確定して、ちゃんと告知も1カ月以上前からできそうだしよかったなー。フライヤー撒けるライブもちゃんと決めてるし。スタジオライブだからキャパの限界すぐだけど人いっぱい来てくれるといいなー。
てことで、一仕事終えたのでドライブに出かけました。
先週岡山から大移動したので結構ガソリンなくなってたので給油したらまさかの7000円・・・。まあ今ガソリン高いし60Lぐらい入るから当然なんだけど、ビビった。前の車よりちょい燃費悪いから、気をつけて乗ろ。
帰ってきてお酒飲みながら昔のコピバンの練習音楽聴いてたら楽しくなってきて、深夜の鬼ツイートかましてしまった。完全に懐古厨。いや今も楽しくなるように努力してるけど!
今日は9時過ぎに起きて、昼からユアサ会でビール工場。参加人数はユアサさんトウスエさん僕の3人だが。
とりあえず僕以外の2人が自由に動きすぎて焦った(笑)この3人が一緒に来たとは思えない物理的距離感(笑)
どうなることかと思ったけど最後の試飲は楽しく飲めて良かったです。
サントリーの工場で、プレモルと普通のモルツを飲み比べたんですが、プレモルの高級感はあの苦さというかクセ由来なのか。普通のモルツは全然クセがなくて飲みやすかった。僕はそんなこだわりないけど、どっちかと言うとクセあるプレモルの方が好きでした。プレモルは高いし、パッケージ込みでアサヒが一番好きですけど。
でもプレモルの注ぎ方も知れたし、あれは愛着沸くな。高いけどたまには買って飲みたくなるな。
そのあとはユアサ会と言えば安定の天満ということで、天満に移動して4時間ぐらい飲みました。
いろんな話できて楽しかった!トウスエさんも僕が行ったDo it行ってたなんて(笑)単純にすごい。もう行った人でオフ会したほうがいいレベル。
4時間しこたま飲んで3000円とか。18時くらいに解散。
帰りの電車では寝てしまって、草津まで行ってしまった。終電じゃなくてよかった。急いで乗り換えて帰宅。帰宅後も2時間ほど爆睡。
さっき復活したけど、今日寝れるんか?
