木曜は異動先の人の誕生日ということで、急遽焼き肉飲み。
なんかお酒好きなのに、飲まない同期(僕以外に2人いる)と比べて段違いで静かなキャラになってる。僕が入る会話の余地なし。静かにクソ飲んだ。
帰宅後、同じく飲みだったらしいすけさんが部屋に来た。「くろもっちゃんとバンドやれるのは、俺の中ですごく美しい形なんだ!」と豪語しておられたのは覚えてる。僕もそう思うよ。
気付いたら寝てた。
金曜は若干の二日酔いを引きずりつつ会社へ。
同期とほぼ1日単純作業して、ちょくちょく先輩が教えに現れるという作業だったんですが、まあ単純作業ってことで雑談するんですよ。
んで、「今週末どうする?」とか、「先週末どうだった?」とかいう話題になるんですが、先週末Tシャツ買ってくれた人と再会した話をしたら、同期(みんなとワイワイはしゃぐの好きな人。僕が散々言ってる「一時的な盛り上がり」が好きな人だと思う。)の反応は「ふ~ん」ぐらいだった。
もうこの反応で住む世界が違う人だなと思った。もう今後何話していいかわからんわ。まあ現代的で適応能力はかなりあると思うんだけど。
一方で、器がでかい人なのか同じようなことを楽しいと感じる人のかわかりませんが、先輩の反応は「それめっちゃテンション上がるな~!」だった。この人にはわかってもらえそうだ。
夜は走ってからバンド練習。
いつも使ってるスタジオは3部屋あるんですが、いつも一番狭い部屋でやってたけど今回は一番広い部屋しか空いてなかった。広い部屋は音が少なく聞こえてやりにくい。BIGB○SSみたく狭すぎてもやりにくいんだけど。
僕がカポ忘れるわどうしてもセッティング上ノイズが出たのでやりづらかった。曲作りも細かいところは修正できたけどそんな進まなかった。
終わって、最近の散財の穴を埋めるべく、BACCHUSのSGを売却しに似非万代へ。25000円也。まだまだ足りない・・・。
土曜は朝飯食って、到着する荷物を待ちつつ2度寝しつつ。
荷物を受け取り早速行動開始。まあペダルトレインjr.と他諸々を購入したのですよ。やっぱ綺麗にボードを作りたいと思ったので。
んで、その作製のために右往左往して、夕方から京都GATTACAへ。静カニ潜ム日々が来京ということで。
つけ麺食おうと思ってたのにエフェボード弄ってたせいで時間なかったので、OP後GATTACA近くのつけ麺屋で晩飯。汁シャバシャバ系で全然おいしくなかった。
ライブはNAIRD(naiadではない)が初めて見たバンドの中では良かった。ジャンル的にはポストロック×ファンク?上手ギターの方が完全に玄人(コーラスとかフェイザーとかをめちゃくちゃクサく使う感じ)で、JCでとてつもない音を出してたし、笑いの取り方が僕の思う生粋の大阪人だった。ていうか、こんな見た目がダサい(最終的にいい意味で)ギタリスト初めて見た。
表に「NEKOZE」裏に「猫背」って書いたTシャツ着てて、白目向いてドヤ顔しながらギター弾いたり、JCに馬乗りしたり、むちゃくちゃ面白かった。曲が良い前提で。
一番前で見てたんですが、横の割とかわいい眼鏡女子が曲調も相まって超ノってて、こんなダサい(もちろん超いい意味で)人でもかわいい人と同じ土俵に上がれるなんて、音楽はほんと素晴らしいなと思った。最高だった。
途中THIS IS THISのフジモンさんと話したり、静カニのカワモさんの機材運びとか手伝って、静カニ。
スプリットの曲やってて、ほんと泣けてきた。思えば一昨年の僕の誕生日に初めて対バンして、カワモさんに「PDSと一緒にやればいいのに!」と言われて、ちょうど1年後のPDS/静カニのスプリットツアーでOBT君企画でまた僕の誕生日に一緒にできたんだなぁ。スプリットはその後めっちゃ聴いたから、思い出にめちゃくちゃ染み込んでいて、ほんと最高だった。
終わって、カワモさんと機材の話で盛り上がった。新しいSG楽しみにしています!
先週までの再会の連続は今日はないかぁ~と思ったら、最後にあった!去年9月のマキさん企画出てないけど打ち上げ出て、ミキさんという方と話していたようです。僕は酔っててうっすら覚えてるぐらいだったのですが、ミキさんが恐らく僕の顔が濃すぎて覚えて頂いていたようです。濃すぎる故かはわからないですが(笑)
ミキさんは兵庫の方で、たまたまマキさん企画の日に見に来ていたようです。昨日は静カニを見に来たようで。ほんと気持ち悪いぐらいにほぼ毎週新しい再会があってビビる。めちゃくちゃ嬉しい。
最近酒癖が悪くて、そろそろ財布や携帯をなくしそうだったので、自重して帰宅。帰宅後は3時過ぎまですけさんと飲んだ。
今日は昼前に起きて、色々悩んで京都で楽器売るついでに、もっかいつけ麺食おうと思って家を出た。
楽器はmixiでは信じられんぐらい安く買い叩かれたの、売るのやめた。
つけ麺をたべようと思ってた店がたまたま浪人時代に住んでた寮の近くということで、今日のメインはこっち。
さあいよいよ寮が近づいてきた!と思ったら、まさかの改修工事で僕が住んでた寮は跡形もなくなくなっててさみしくなったのと同時に、変わっていっているということを嬉しく思った。
つけ麺は食べログでめっちゃ評価高かったのにまたもや汁シャバシャバ系で残念。チャーシューはおいしかった。
食ってからはしばらく寮の周りや、通学路を散歩して思い出に浸った。鴨川沿いをブッチャーズの七月聴きながら。
あと、通学路だった御所の南側でよくすれ違ってたナイスミドル(完全に恋してた)を思い出しながらそこら辺を歩いたり。完全にキモいのは昔からわかってます。
帰宅して、エフェボードの組み直しの続き。マジVOODOOのパワーサプライ最高過ぎる。LINE6のエフェにも電源供給できるなんて。デフォのアダプタークソ邪魔だったからな。
走って風呂入ってのんちゃんとfacetimeしてネットして今。今週中にはエフェボード完成すると思うので、お楽しみに!
赤貝君の貼ってたチャットモンチーの染まるよライブバージョンがめっちゃいい。けど、エレアコ?の音はいつまでたってもショボいと思う。なんなんあの音。
