あぁぁあああああ~!!!幸せな金土日だったなぁああああ!
金曜は仕事後走って風呂入って速攻でTYOへ。先日思いつきで7/7のバーランに行こうと思いまして。OTKくんがDETOUR最後ってことで、なんとなく一番いい時期が終わってしまうような気がしたので。roomも出るし。
ということで、22時半頃カネシマさんと合流。カネシマ邸近所の飲み屋で一杯。
10人も入れないような小さい飲み屋だったけど、お客さんと店員の50代夫婦の距離の近いとてもよいお店でした。酒盗とカマンベールをグチャグチャにしたやつと、鯖の燻製うまかった~。
よくしゃべる奥さんと、ボソッと突っ込む亭主の会話が漫才みたいで面白かった。話してるとやっぱ人との繋がりの中で生きていくんだなと思った。
カネシマ邸ではお姉さんがタンクトップで出迎えてくれて、少し萌えた。
風呂入ってダラダラ話して翌日も早いということで就寝。
7時ころ起きて、ヒデさん拾って出発。
渋滞とかあったけど、なんとか14時頃きわみや着。何気に3ヶ月ぶりか!心なしか肉も多くて大満足。
バーランで機材おろして、DETOURのリハ見てカネシマさんと街へ。
新星堂でカネシマさんが試奏したGibsonのレスポールDCがクソいい音だった。
僕がヘテロで使ってたやつはリアピックアップだけのやつだったんですが、フロントもあるとこんな音違うんか!って感じだった。まあカネシマさん弾いたやつは20万クラスのいいやつだったけど。店員がアンプから音出るかミュートでペケペケチェックした時点でかなり至高の音だった。EQもフラットなのに!
んで、ドトールで時間潰してOGT君と合流してコンビニでお酒買って乾杯。いつもの感じ来た~!
ゾロゾロと仲良しも集まってきて。最高。
結局酔っ払ってライブもほとんど断片的にしか覚えてないし、話した内容もほとんど忘れたけど、最高に幸せで楽しかった~!ってことは覚えてます。ほんとみなさん愛してますよ!
駆動くんちで就寝。
今朝は6時半ぐらいに起きて、朝マック食べて、ムラタさん(from HELL)拾って、TYOへ。帰りの車で秀逸だったのが、ZAZEN BOYS聴きながら向井秀徳さんのマジキチ(=天才)っぷりにゲラゲラ。イーディオッ!って普通あんな言い方しないだろ(笑)
新しいアルバムの曲も1曲公式HPにあがってて、タイトルが「ポテトサラダ」で「ポテサラ食いてぇ、シジミ汁食いてぇ、カニ食いてぇ」って、ほとんどB級洋楽を日本語に直訳したような意味わからん歌詞だし、キーボードの音は西友でかかってそうな音だしで最高だった。イーディオッ!
TYOには思ったより早く着いて、どうせならつけ麺食おうということで高田馬場のやすべぇというところへ。僕らの前の客が、男が太ってて汗だく(背中のシミやばい)系なのに、女が黒髪で可愛くないわけではないぐらいのペアで、違和感。男の方は何語喋ってるかわからんぐらい滑舌悪い感じなのに、女ははっきり日本語で答えてるし。
つけ麺は汁が半透明の醤油で甘い系で、そんな美味しくなかった。麺も半生みたいな感じだし。チャーシューはうまかった。
んで、roomとお別れして、新幹線乗って京都へ。流石に疲れと眠気がMAXでお酒も飲んでないのに爆睡。
寮戻って準備して、スタジオ。今日はなんといっても新しいボードを試せる日だったのでワクワク。
結果、音はかなりいい感じ!アンプから可愛い稲妻出てる~!
ISPのノイズリダクションは、効き具合のニュアンスがPODのときと若干違うけど、概ねハモパ由来のノイズは取り除いてくれてるし、満足。アンプのEQもBASSガッツリ削って、HIGH上げたけどギリギリ耳痛くなくバリバリな感じ出せてると思うし。あとはthe twin来てから音作りですな。
曲作りの方はというと、もうちょっと各々しっかりフレーズ練らんと曲の大枠がはっきりしないので練習必須。特にすけさんですな。
僕も先週平日飲み会やらなんやらで深夜帰宅が多くてほとんど音出せてないし。やっぱ早く寮出たいなぁ。
帰宅して走って風呂入って洗濯して今。明日から再びHELLの日々。でも来週3連休だし耐えよー。
あぁぁああああああああああああ~!!!!!幸せな週末だった!






