最近は飯がうまい。結構寮や会社の食堂が充実してるんですよ。比較的安いし。大体何でもうまいと思うんですが、前いた勤務地は寮の飯が当たり外れ多くて、スーパーで弁当買って食べてて、いくらバリエーションあってもある程度種類が決まってると、「選ぶ」という行為が発生すると結局同じもの食べてるんでね。今は毎回違うものを食べれるし。
今日は午前中は実験の手伝いというか、実際に手を動かした。割と扱ってる物の状態が同じだったり、計る量のシビアさが大学の時と似てて、というかより大雑把でいいのでやりやすかった。
定時に帰宅してからはギター弾いた。買った店で多少調整してもらったのですが、弦高がちょっと低くて弾きづらいので、近いうちにどっかでちゃんと調整してもらいたい。
飯食った後もギター弾いてた。そしたら隣の部屋からハナレグミの家族の風景が聴こえてきた(寮の壁の片側は死ぬほど薄い)。前からギター弾く人だっていうのは知ってたんですが、まさか家族の風景とは!ということで、勇気を出して部屋のドアを叩いた。
そしたら実はyoutubeで聴いてただけだったんですが、ハナレグミ好きなら話広がりそうだってことで、30分ぐらいだったけど色々話した。基本的にはそういう系が好きらしい。クラムボンとか、ミニマルなエレクトロニカとか。なので色々お勧めしといた。イースタンも聴くらしい。ワオ!同い年だということもあって、仲良くできそうです。
その後は走った。RITES OF SPRING初めてしっかり聴いたけど、かっこいいな!まさにエモとハードコアの過渡期。
のんちゃんとfacetimeした。色々話した。やっぱ音楽介してる方が断然友達になりやすいわ。仲良くなる加速度違うし、「友達」の質が違うよなぁ。