ライン


最高に楽しかった。泣けてくる。ああああああああ。

なぜかというと、会社の先輩に飲み会に誘われたから。好きな人とでしっぽり飲む会だったから。「今の部署が辛くなったら、いつでも一緒に飲んであげるよ」とか、「くろもとくんがいなくなってさみしいわ。あげたお菓子をいつもすぐに、おいしそうに食べてくれるよね」とか言われるあたり、僕の人間性が表れているかと。

やっぱり僕の長所というか人間性って1年とか2年越しでやっと伝わるんだなと改めて思うのと同時に、そのぐらい長い間待ってもらえるのが、ものすごく有り難い。

その僕の長所って、ストレート(直情的)なところだと思うんですが、どうなんでしょう。自分では絶対そうだと思う。そしてそれはすぐには伝わりづらい。最初の受けが悪いというか。

更に、ああいう会に他の同期は誘われないんだなと思うと、そこは優越感というより、まず有り難いなと思います。感謝。優越感も少なからずあるけど。

やっぱり同期より先輩や後輩といる方が楽しいです。むしろそういう括りは僕にとって必要ないし面白くない。好きな人に呼ばれたらそりゃ行きたいし、好きじゃない人に呼ばれても行く気全く起きないぜ。

お互い好きかそうじゃないかどうか。お互い直感で感じる部分で必要か、不必要か。楽しいか楽しくないか。

まあ、明日からもこういう喜びを得るために頑張ろうと思います。
媚を売るとかじゃなくて、僕の普通で。今日の飲み会でやっぱりどこに行っても僕の普通が伝わる人もいるという経験を再び、しかも会社という場所でも得れたので。勘違いかもしれないけど。勘違いだったとしても、お互いうまく回るならいいじゃないかなと。

ところで、カネシマさんからテレキャス無期限貸与の権利を得て嬉しいです。あの見た目はオシャレすぎる気がするけど、思い入れとかで何とかなるかなと思います。
最終的に使わないかもしれないけど、弾きたいんですよね、テレキャス。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件