仙豆


というなんばの定食屋で飲んでました。カツうまっ!

金曜は超特急で仕事を済ませて、岡山へ。
歯医者行ったけど虫歯じゃなくてよかったー。納車も無事済んでて、クソかっこいいエクストレイルを所有できることになりました。ローンだけど。
マツダのロードスターと迷ったけど、やっぱ荷物積めてみんなでツアーとかBBQとかできた方がいいでしょということで。

土曜は昼ぐらいに帰ってきてNoeye練習。
曲作りに関する話し合いを行った結果、今までにない感じのヒリヒリする感じの曲ができそうです。今度こそボツにならんはず。タカヤマくんも言ってたけど、q and not uっぽい。僕的にはそれにJOYを足した感じかな。

というかみんなほんとどうやってみんなで納得しながら曲作ってるんだろうと改めて気になる。僕は結構後乗りというか、リズム隊に乗っかる感じでやるのが好きなんですが。僕だけで完結しない方が面白いと思っているので。

タカヤマくんはこっちから聞いたらズバッと言ってくれるからそれもいいよなー。僕別にプライドとかほとんどないし。僕が見極めた男が言ってくれるから、信頼できるぜ。

練習終わって森ちゃんは結局また来なかったけど、タカヤマくんちへ。
途中6年ぶりくらいに天一に行ったけど、うますぎた。近所にあるからこれはたまに行ってもいいレベル。

タカヤマくんちではまたもお互いの好きな音源を聞きまくるという原始的な遊びをした。逆にしばらくやってないからこういうのも宅飲みの醍醐味である。岡山のボムケッチがかっこよすぎてしびれた。JUALALAIみたい。2時過ぎ就寝。

今朝は10時過ぎにうちに帰って、いろいろ事務的な作業して、走って風呂入って、オートバックスで車用品買ってギター弾いて大阪へ。ユアサ会。

結局フルタさんナカジくんシンゴさんが集まって、冒頭の定食屋で飲んだ。めっちゃ面白かった。やっぱナカジくんはすべらない話出れるレベルでトーク術すごいと思う。
シンゴさんは、昨夏にsunday document見に扇町para-diceに行ったときに出てたロアーズというバンドの方だったのですが、案の定その時も僕楽しすぎて泥酔して一人で打ち上げも出て絡みまくってたおかげで覚えていただいていました。・・・やっぱどっちがいいんかわからんな。

とにかく楽しかったです。明日からの活力源は、週末のNoeye練習とビール工場見学!おやすみなさい!