先輩>>後輩>>>>>>同い年


こんちわこんちわ〜。

最近ヒートテックを履いてないのですが、この足とズボンの感触に春を感じますね〜。こないだ地元で買った綿の上着も、春っぽくていいですね〜。電気毛布も仕舞いました。

金曜は昼からおおるいさんと大阪で遊んだ。アベノハルカス行ったけど、とにかくめっちゃ混んでました。エレベーターも店員が誘導する始末。意外と年配のお客さんが多い。カレー食った。
誕プレに買ってあげたPerfumeのブルーレイを借りた。今見てます。最高です。

夜は一旦帰って走ったあと、リンキィーへ。
適当に一人でスタジオ入って、ゆうき3ちへ。ナカジくんと遅れてフジモトさんも来てダラダラ。回りからしたら完全に「えっ!?」って感じですけど、話しながら寝るの最高。寂しくない。
まだ新バンド練習に入ってなくて、どんな感じにするーって感じで色々流してたときに聴いたstrange over the sunカッコよかったです。

土曜はNoeye練習。何回か通し練習。
終わってみんなでくら寿司。あのあぶり系のマヨネーズとチーズはとても好きです。改めてAVのどのシーンが好きかという、お昼時とは思えないトーク。

帰宅して洗車。寒くて全然洗車できなかったので、壮快。んで、車を1年点検に出した。タイヤも交換。春〜。

んで、夜は大宮クルー飲みに突撃。ゆうき3に紹介されて入ったクルーなんですが、大宮で飲んでるうちに仲良くなった人々に混ざってきました。
相変わらず大勢の飲みのときはどう振る舞っていいのかわからなくて聞いてるだけになってしまいます。たまに隣になった人と「どこに住んでるんですか〜」とか「お仕事なんですか〜」とか話すんですが、まああんまり盛り上がらない。女の人とも2人くらいと話したけど、まあ何ともなかったです。

最後の方に、完全に酔っぱらった方と話してて、「どこに住んでるんですか?」的なことを自然な流れで聞いたはずなのに、「なんでお前にそんなこと聞かれなきゃなんねーんだよ」って絡みをされて、最初うわやっちまったと思いましたが、「俺の心が狭ーんだよ?君は悪くないんだよ?(泥酔)」って流れになって、なんか面白くなってずっとその方と話して、最後には握手してバイバイするという謎の流れもあったり。

でも、「なんでもっと会話に入ってこねーのよ?」みたいな指摘も受けて、それはやっぱりそう見えてるんだろうなと思いました。前会社の飲み会でも、全然知らない方から同じことでキレられたし。その人も泥酔してたけど。

ほんと第一印象悪いんでしょうね〜。興味がない訳じゃなくて、盛り上がってるから僕が別に入っていかなくてもいいだろうと思って黙ってるだけなんですが。それを通り過ぎれば、好き(男女関係なく)になってもらえる自信はめっちゃあるんですけどね・・・。

まあこの会には参加し続けてみようと思います。練習練習。

3時くらいに解散。当然電車はなく、遠征中のゆうき3ちの鍵を借りていたので忍び込んでばたんきゅー。

今日はのんびり昼まで寝て、家を使わせてもらいまくってるお礼にキッチン周りをお掃除。コンロをよけたら大量の油がこぼれてたんで、ピカピカにしました。あとは床も拭いてダイソーで買ってきたマットを設置したり。だいぶきれいになったかと。

夕方までそのまま一人でダラダラして、帰宅。点検後の車を受け取り、走ったついでに駅に停めてたチャリを回収し、先輩から冷蔵庫を受け取り。
やっと冷蔵庫をゲットしました。今までご飯は会社で食うし、家ではウーロン茶かウーロンハイしか飲まないんでいらねーだろと思ってたのですが、先輩が結婚して寮を出るってんで、頂きました。朝に牛乳飲みたいから、ちょっとした生活の変化になりそうでよいですね。

そういえば、twitterで加藤鷹botをフォローしてるんですが、
「女子のみんな、男を選ぶ時は特にタメに友達が多い男を選びな。年上の人はかわいがってくれるし、年下の人は気を遣ってくれるので付き合い易いのは当たり前だよねぇぇ。タメに友達がいない人の大半は、人間関係を構築する努力を怠り、面倒くさいことから逃げる癖があるから見極めるポイントにするといい」
っていうツイートを見て、そうかも・・・と思った次第です。

マジで同い年の友達少ないんですよ。一番気を使う。君付けさん付けを抜くタイミングがわからんし。
同窓会とかほんと好きじゃないし、会社の同期とも遊びたくないし。まあこれは前々から書いてますが、本当につまらんと思うからなんですがね。ただ同い年なだけじゃね?っていう。

僕は題名の感じですね。先輩大好き。

今週は初の新バンド練習が!どうなることやら!

ケンタウルスにMITが関わってることを知って、びっくり。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件