チャリで音楽聴き辛くなってから、走りながらか深夜にお酒飲みながら音楽聴くくらいしかじっくり聴けてないのですが、毎年夏にやってくるメロコアの波・・・。
昨日くわちゃんち行ってMステのKen Yokoyamaのライブ見たのもあって、再燃。
ハイスタは、中学校〜高校にかけて周りで流行ったのですが、「俺は本当の海外の、現行のメロコアを聴くぜ!」っていう謎の意地のせいで、結局全然ハマらずに青春通過。
結局より少数派へ行こうとする精神が邪魔してしまったわけです。高校の時は海外のメロコア(といってもBLINK-182とか周辺)やそこら辺を聴いて昇華したTOTALFATをめちゃくちゃ好んで聴いてました。TOTALFATは(おそらく)最初のデモも持ってるし!
今となっては当時の音楽性とも変わってしまったし(いい悪いの話ではなく)、すごく有名になったけど、当時(彼らが19、20くらいの頃)からほんまにかっこよかったもんなぁ(ちなみに高校生の頃のバンドで企画にも出てもらってます、クレジットにもバンド名入ってます、どやぁ)。
()書きが多くてスミマセン。でも最近走りながら聴いてて、改めて痺れさせられた。
当時(TOTALFATよりちょい後か)同じレーベルから音源出してたNorthern19もかっこいいよなぁ。
大学の時バイトしてた喫茶店の先輩に貸して、そのまま就職で借りパクされてしまったが・・・。2曲目のCRAVE YOUがかっこよすぎる。この曲はそのレーベルのV.A.に入ってて衝撃受けた記憶が。アルバムは全曲コテコテなんですが、そもそも曲(展開)が本当に良い。声もコーラスもいい。
話を元に戻してKen Yokoyama。録画だったけど、好きじゃなかったけど、かっこよさはとても伝わって来た。ああ、いいなぁと思った。
今日友人セキちゃんに教えてもらって、冒頭に書いたKen YokoyamaのHPに書いてたMステに関するブログも読みましたが、めちゃいいですね。ハイスタは通ってないんでそんな語りませんが。
どこにいても何歳になっても、自分らしくあることが一番いいんでしょうね。