今日は起きてから面接の準備したり、部屋片付けたり。
で、夕方から面接。仙台。
集団面接初めてだったんだけど、今回は少し反省点アリ。萎えるー。帰りながら「ああ言えば良かった・・・」とか思った。
にしても、今回面接で学生時代がんばったこととか聞かれたんですが、ああいう場で説明するといきなり安っぽく聞こえるのはなぜなのでしょうか。特に他人のを聞いてて思った。「挫折感を味わいまして・・・うんたらかんたら」とか、安っぽ。挫折感と言う言葉自体が安っぽいのかよくわからんですけど。人それぞれその「挫折感」という言葉には色々な苦労が含まれてるのに、時間の都合上そう言わざるを得ないから安っぽく感じるのか。
明日は朝からTYOへ出発。宿泊に関して本当にノープランなのですが、何とかなるかな?
こういうときに、久しぶりに会ってもいい人に連絡しないのが僕の癖でして。正直roomの皆さん以外に連絡を取って泊まらせてもらえそうな人がおりません・・・。さすがに泊まらせてもらうとなるとハードルが高いです。
そういえば、最近気になるCMがこれ。メロディーが頭から離れん・・・。

