どうも。
金曜は夜にまたモーリーへ。もう一人で行ってもだいたい楽しい感じになる。
座ったカウンターには、各々一人飲みで来てた3人が居て、マスターのモリタニ君含め楽しく談笑。早めに帰ろうと思ってたんですが、結局2時頃帰宅。
土曜は仕事後、帰って昼寝して、走って簿記の勉強してたら、昨日一緒に飲んでた方から連絡あって街に繰り出した。
こないだロンリーのシンタロー君と行ったラーメン屋開いてなかったんで、餃子の王将へ。
ここが結構至高系で、40分飲み放題950円。教えていただいた黒コショウ✖️お酢で餃子を食べた。めちゃうまかった!
そのあとまたモーリーに流れて、高校のバンドメンバーであるやぶちゃんと合流。ダラダラ話してたら結局朝7時に。
やぶちゃんはこないだの岡山のエクトラのライブに友達と一緒に来てくれてて、そのライブのフィードバックも頂けて感謝。やぶちゃんの友達は気持ちはモッシュ寸前だったらしく、とても嬉しい。まあそこでモッシュさせてナンボなんかなとは思いましたが、こういうジャンル素人にそう思って頂けたのはとても嬉しいです。
終盤は洋楽メロコアの懐メロなどをお店でかけてもらったりでしみじみ・・・。やっぱsomething corporate〜jack’s manequinめちゃいいな。
ダラダラしすぎて、朝7時に解散。朝日が眩しいぜ。
今日は14時前に起きて、またやぶちゃんと合流して宝来軒で太平セット。チャーハンと唐揚げね。
theSunイサイさんが最近twitterでつぶやいてた発言を抜粋。
「15年以上振りに会った友人は仕事も趣味もあの頃とは全然変わっていたが、言わなくてもいい愚痴は言わず楽天的で、一番根にある価値観は今の自分と同じままだった。ここが変わってたりすると会うことはなくなってしまう。彼とは友人のままだったのが嬉しい。また会うだろう」
というのは本当にそうで、同窓会などで久々に会うと「なんかウゼェ・・・」と思ってしまう人がたまにいるのは、根が変わってしまったように感じるからなのかなと。
そういう意味で、だいぶフルイに掛けられたが中学以来から仲いい友達はすごく貴重だし、有難いです。
ご飯食べたあとは、喫茶店で勉強して、帰宅してご飯食べてまた少し勉強してスタジオで個人練習。相変わらず自分にとって新しい音楽は聴いてないけど、新曲のリフなどを考える。
Perfumeの新しいDVDがとてもいい。まあこの公演はライブビューイングで見に行ってるし、DVDもその内容と同じでも毎回いいんですけどね。
地球上のいわゆる「文化」の最先端であるNYで、ここまでのライブができるもんなのか、と思うわけです。
眠いんでまた次回のブログで。
