今週末も非常に充実!
金曜は、昼にOGT君とガースー君とイイヅカ君で昼きわみや。食わないと一週間やってられませんよ…。
夜は自分で誘わなきゃなと思ってたら珍しく赤貝君発信で飲みの誘いが。再びOGT君とのんちゃんも集合。のんちゃんと入れ替わりでうっちー登場。NAHTを褒め称えて、朝5時前就寝。楽しかった〜。
土曜は起きたら誰もいなくて、パパっと済む実験をして、オノさんOGT君駆動君で山形へ。anoteの解散ライブ以来だからほぼ2年ぶり?
道中も楽しく、無事スタートには余裕を持って到着。晩飯がてら蕎麦屋で腹ごしらえ。
んで、6時からスタート!WHAT EVER FILM!最後から2番目の曲だけ曲調が違って、カウパーズみたいだなと思った。展開は聴いてる分にはとてもシンプルで、かっこよかった!
2番目のstill I regretは、INSIDEのタカシくんがやってるバンドだった。RAGNAROKで横浜に行った2年半前(!)に泊まらせてもらったりで、お世話になっていたのです。あとで話したら、前とはずいぶん印象も違ってとても話が弾みました。バンド的には好きな感じじゃなかったのですが。
3番目はdaiei spray!もう4回以上見てるでしょうか。こないだ対バンして知り合いになってから、グッと好きな度合いが上がりました。ギターのシバタさんの音はほんとぶれませんね。大好き。最後のTIGHTって曲が特にかっこいい!
4番目はFRIDAYZ。前も書いたと思いますが、ギターのヤマグチさんとはheterodoxy時代からの知り合いで、Noeye始めてからも結構会うんです。後ろの方で見てましたが、勢いがすごかったです。
5番目はMAKE MENTION OF SIGHT!CD出たからとか関係なく、バーランによく行くようになってから仙台で一番かっこいいのはメイクだと思ってたのですが、昨日は最高すぎた…。本当に30歳超えてもバンドを続けることの大変さは今の年でも何となくわかるのに、それを体現してる上に、曲がむちゃくちゃかっこいい!それ以外ないだろ!って思うぐらい良くて、CD出したっていうタイミングもあって感極まって泣いてしまった。3回ぐらい眼鏡外して拭った。最高すぎた…。特にtoleranceのモッシュパートは、いかにもみたいなバンドに煽られながらやる感じでは全くなく、めっちゃ好き。
お腹いっぱいになりすぎて、akutagawaは後ろの方で見てました。今までのボーカルが楽器に近いものだとしたら、新しいアルバムのメロディーは、歌心に溢れるまさにボーカルだなと思った。
んで、オノさんはイカリさん号で帰って、僕らは夜の山形駅を彷徨い、しょーもないラーメン屋で麺を喰らい、車で就寝。みんなお酒飲んでたんで。
僕だけ3時間ぐらいで目が覚めて、車の中はエアコンで暑かったんで頭冷やしがてらコンビニで歯磨き買って歯磨きしたり、お茶飲んだりして時間潰して、明け方2人を叩き起こして、雑談しながら帰宅。無事仙台に着いて解散。楽しかったー!
んで、そのまま今日は部屋の掃除をして、相棒見てたら眠くなってきたんで、昼前に小一時間ほど仮眠。起きて研究室へ。2時間ほど滞在して、Noeye練習。
Noeyeでthe twin使わんとかいいつつ、音出ししたかったんで持って行ったら、単体では結構低音が出る感じ。だけど乾いた感じだね(森ちゃん談)らしいです。まあそんな感じ。低音でハウるのは如何なものかと思ったので、やはりJCM 800と2発出し。the twinはJCM 800と違う低音の出方だったので2発で使うのが調子良さそう。中音のカラっと感はJCM 800で出して、高音低音はthe twinで出すのがいいのかな。新曲も進めてた。いつも最後の数分で無理矢理捻り出した感じが変に(?)衝動が出て、毎回のように良い!って言ってる気がするんですが、今回もかっこいいですぜ…。駆動君早く送っておくれ!
んで、帰りに研究室寄ってちょっと作業して、penhouseスダ君とあやこちゃんと万代行く予定だったんですが、スダ君の諸用によってよって中止に。残念。また行きましょう。
研究室から帰って、走った。昨日の勢いでメイク聴いた。最高すぎた。tolerenceのモッシュパートのテンポに合わせて走ろうと思ったけどちょっと追いつかない。
風呂入って暇だなと思ってのんちゃんに電話したらちょうど街中にいるってことで車で送りがてら週末の出来事を話した。まあほんと週末のために生きてますよ。
帰りに研究室に実験の様子見に寄って、帰宅。まったり〜。
なんか左太ももがももタンくらったみたいに痛い。今夜は早めに寝れそう。
ここ最近の1日1食or2食(野菜ほぼなし)のせいで口の傍が切れて痛い。
週末日記書いてないからといってこのブログの質を落とすわけにはいかん!怒涛の3連荘じゃー!