岡山生活


こんばんわ。

先月付で前職場を辞めて、岡山の実家に戻ってきました。実家が自営業なもので。
もともとそのつもりで就職して働いていました。前職ではいいところも悪いところも見れて、とてもよい経験になりました。

送別会もオフィシャルアンオフィシャル含めたくさんしていただいて、ありがたかったです。まあこれも僕のキャラ故なのかなと思います。GWも前職場の先輩に誘われて岡山の北の方に遊びに行くしね。先輩は基本的に好きだ。

改めて、岡山に戻って思うことは、
①岡山の中ではかなり街中に近いところに住んでて恵まれてたんだな。
②仕事が朝早くて若干大変。けど17時に終わるのは最高。活用の仕方大事。
③ペパーでライブしたい。
ですかね。

職場の方々もいい人が多く、またいろんな経歴の人が多くて楽しいです。
大卒は父親だけで、あとは中卒高卒のいわゆる学歴的には全然なのですが、やはりそこは全く関係ないなという印象です。まあバンドやってても感じるし、前職で学歴だけよくてカスみたいな人いたし。
特に指導員の方も教え方めちゃくちゃ丁寧だし、設備担当の方は今まで10回以上転職しててそこで身につけた技術でやってるっておっしゃっていて、ナニワ金融道の青木雄二感あるし。

休憩時間は中国人二人とよく話しています。なんだかんだ他の人は草野球チームやってるっていうのもあって10人くらいで固まる傾向があり、僕はそういうところにいると正体消しちゃう癖があるのであんま話せないんですよね。だから輪に入っていかない中国人とよく話してます。

2週間弱働いただけですが、いろいろ思うところあるので、物怖じせずに、でも空気を読みつつ発言していって会社に貢献できればいいなと思います。

職場はそんな感じです。

一昨日からライブで京都に行ってました。
金曜バスで京都へ。3時間あると適当に寝れるし、休憩も2回あるしで退屈しないし疲れない。ちょうどいい。
土曜がライブ。正直中音が壁に吸われすぎて、返しのスピーカーも出力小さすぎて全然テンション上がらなかった。あそこではもうやりたくないなー。
けど音源聴いてきてくれたお客さんいたり、BTBシンタロウさんやマロさんも来てくださってて、割と好評だったので外音的にはよかったんだろうか。謎。

打ち上げも早々に切り上げて、孝べぇになだれ込んで、ゆうき3ちで就寝。最近は布団も引かずに寝落ちしてるのに朝になったら布団で寝てるので、毎度運んでもらっててスイマセン。

今日は一緒に泊まってたa&worksのタクローくんゆうき3達でフルーツサンド食って(僕はパンケーキ)、大阪は京橋へ。ユアサ会の花見。
ギリ桜咲いてて、滑り込みで花見感を味わうことができました。ていうかやっぱ都会っていいですね。
久々にロアーズのシンゴさん、dodoさんに会えたのも良かったです。

帰りもバスで寝たり携帯いじってるうちに岡山着いた。近いなぁ。

来週も京都行くでよ!おやすみ!



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件