どうも氷結大好き、ごっちです。
今週末は実に平和というか、まあ何事もなく。
金曜はくわちゃん(高校のバンドメンバー)家族と飯。中華料理屋へ。安いけど食い過ぎた。
奥さんと子供たちには先に帰ってもらって、2人でビール屋formへ。最近ここ行く率高め。常備してあるニュートンというリンゴビールもおいしいな。
結局散歩がてらくわちゃんちまで歩いてついて行って、1時頃帰宅。
土曜は昼過ぎ頃活動開始。氷結寝る前に飲むと翌日ダメージ大だな・・・。
夜にカオルとスーパー銭湯へ。特に盛り上がりどころはない。
今日もおとなしくしていました。
そういや最近ゲンドウさんがSNSでエフェクトボード公開してたけど、なんか色々、グッと来るなぁ(万が一勝手に転載してるの見つかったらアレなんで写真はなしで笑)。
グッと来たポイント
①polytune現行品か(僕は初期版)
②ep boosterやhoneybeeODとか、わりとモダン/ハイエンドなの使うんだ
③真ん中の自作っぽいやつはファズかな
④SPIRAL CHORDのNEW TRUTHの機械っぽいエフェクトはxoticのrobotalkだったのか(Line6の紫のやつ?とかで出してるのかと思ってた)
⑤エレハモの旧箇体(ビンテージ)やっぱカッケェ・・・(歪みは現行のしかもイイやつだからなおさら)。
⑥ビンテージ2つもあるし、エフェクター自体多いのにスイッチャー使わないんだ
⑥ボード自作なんだ
などなど。
特にエレハモの2つはyoutubeで動画見るトコまでしましたが、デジマートで値段見てびっくりっすね・・・。高過ぎだろ!笑 今買おうとしたら尚更ね。
まあエクトラではこんな多機能なもの、使い所がないんでいらないんですが。多分こんだけ曲中にエフェクターで遊べるのは、zArAmeがギターが2本だからというのもあると思うし。
いや、なんにしても3月のzArAme@京都名古屋が楽しみですね。
さて、今週末は東京でライブです。この日のために年明けから色々検討してきたので、音作りは必ず成功させる。キモはブレンダー。
