こんばんわ。
金曜は帰宅後、リッケン届いてると思ってたら管理人さんがノー残業デイということで17時に帰ってて受け取れず・・・。なんじゃそれ!
もどかしさを抱えつつそのまますけさんと新幹線乗って岡山へ。
帰った時恒例のすし屋で家族と晩飯。しめさばうまー!すけさんが僕の妹が割と見た目が普通なことに驚いていた。
父さん行きつけのスナックへそのままみんなで流れて、しこたま飲んだ。
寝る前にだらだらとすけさんと話しながら就寝。
2日は朝散髪などへ行って、昼は行きつけの蕎麦屋で。鴨せいろうまー!
その後、出発の準備して車で滋賀へ戻った。すけさん助手席で普通に寝やがった(笑)
3時間弱で寮について、まあこんなもんかと。今まで実家遠かったからなぁ。電車でも1時間半ぐらいだし。
夜はまた京都GROWLYへ。ピアノガールというバンド企画でbedが出てたので。
感想はとにかくオシャレな人多かった。出演者お客さん含め。目当てのbed以外だとMOTHERというバンドがかっこよかった。あとはお酒飲み過ぎて、目当てのbedの自転車という曲以外覚えてないし、企画者のピアノガールの記憶ゼロだし、のんちゃんに電話かけまくるし、結果的にすけさんは僕を心配して帰りにくかったみたいだしで、良くないなぁ・・・。スケジュール帳にも「月末サザくん来阪」とかOGTくん関係のメモとして「ヤマダツトムさん」とか書いてあるんだけど、誰?っていう・・・。
すけさんによるとピアノガールは見てたけど、壁にもたれてフラフラだったし、イベント終わってからもバーカンスペースの椅子で寝てたと思ったら勝手にどっか行ってたらしい。
そこらへんから記憶復活して、もしかしたら新生Noeyeでドラム叩いてくれそうなユウキさんという方に連絡とってお会いした。この方は先週ナカジ君と一緒に泊まった家の家主でもあるのですが。
会ったことなかったんでtwitterで連絡取りながらコンビニの前で待ってたら、まさかの2人ともtoeTシャツ。小料理屋に行って2時間ほど飲んで、ユウキさんちへ。
バンドの話やDo As Infinityの話で盛り上がって、4時ころ就寝。
ユウキさんの携帯の目覚ましで8時半に起きて、一緒に家を出て寮に帰った。
寮に着くなり、先週一緒にスタジオ入った同期のドラム(以下コモリ君)に遭遇。流れでニトリにドライブに行くことに。
途中しょうもなさそうな大衆ラーメン屋でつけ麺を食ったが、全然おいしくなかった。名前も忘れた。
ニトリ近くにあったヤマダ電機も行って、あてもなくドライブ。今日は夜にスタジオ入るぐらいしか予定なかったんで。
琵琶湖に行ってみたかったので、琵琶湖沿いをダラダラと走った。BBQしたり、楽器演奏したり、釣りしたりしてる人がたくさんいて、多幸感に溢れてました。日曜日~。って感じ。
夕方寮に戻って、部屋でちょいとギター弾いたりして、スタジオ。
先週の復習でスパイラルコードやった後、思い切ってオリジナル作ろうと提案。リフは何個かあって、そのうちの3つぐらいをメインに作ったらめっちゃ捗って1曲できた・・・!しかも当初からやろうとしてたわかりやすくてかっこいい感じ。まあまだ外形だけだし、ほぼ何も固まってないけど、1回目でこれは・・・!とかなり期待しています。ニヤニヤが止まらなかった。僕も自分の今までの手癖とかから脱しつつも、かっこいい音が出てるような気がする。
Noeyeの時はとにかく最初すぐにでもライブしたくて、ええい!みたいな感じでライブし始めたけど、変に焦らず、いい意味で落ち着いて、慎重に練ってからライブしたいですね。走ってるとき聴いてましたが、シンプルでかっこいいと言ってもまだまだオリジナリティーが足りないので、何回も聴いていいものにしたいです。
コモリ君も「バンド名どうする?」とかって言ってくるぐらいやる気になってくれてるようだし。先週は「まあヘルプみたいな感じで・・・」って言ってたのに。自分が楽しいっての以外に、僕らにも何か光というか期待を感じてくれてたらなおうれしい。
何にせよかっこよすぎて、駆動くんに練習音源送りました(笑)
明日からもこれで生きていけますわ。とにかく明日はリッケンに触りたい・・・。