想像


おっさんの話はまた次回。

土曜は散髪行って~ダラダラしてからの、駆動くんちへ。
金曜の夜も人に会わなかったので、さみしくて・・・。PerfumeのUst見たり、翌日のライブのフードを作ったり。

またマーボー素麺。味的には駆動くんが作ったコッテリの方が好みである。

森ちゃんも途中から合流して、ダラダラ話す。あんま最近森ちゃんとそんな時間なかったので、楽しかったです。

日曜は朝早くから出発して京都北部の日吉へ。ライブでした。

言っちゃあ悪いですが、所謂クソ田舎でアクセスも悪いし、お客さんも10人ぐらいしか来なかった。

でもMCでも言ったけど、人が少ないなら少ないなりに、見る側としては僕は楽しめる方でして(企画した側だとショックだけど)。
そこにたまたま人が集まったかどうかなだけで、見る分にはあんまり影響しないというか、僕は自分以外のお客さんはむしろ邪魔に感じる時さえある。

人が多いと想像力が働かない。
たとえばPerfumeは、さいたまアリーナの時人多すぎてうんざりしたし、むしろ部屋で見るライブDVDの方がゆっくり彼女たちの裏側を想像できるし堪能できるとさえ思う(ライブ行ったからこそではあるけど)。
たとえば仙台のNAKED YEGGSも、たまにやるビートルズのstand by meのカバーは格別である。何回も見て、めっちゃいろんな想像した。なんであんなワルい大先輩がこのライブでこんな手垢にまみれた曲をやるんだろう、とか想像するのが楽しい。あれで超満員だったら逆に邪魔である。2回くらい号泣しながら帰宅したなぁ。

特にこの日のtailとgrooveesは、それでした。grooveesは前火影で見たときより断然よかったと思いました。

もちろん僕も経験したことあるので、企画した側だったら人少ないのは悲しいのは当然なんですけどね。でもまあそんな時もあるんじゃないかなと思います。

一番言いたいのは、そんな企画をするユアサさんだいすき!ってことです。

この日はこのMCぐらいしか輝くところがなかったぐらい、自分らのライブ自体は終わってました。やっぱギター触らんとだめですね。
半年ぐらいスランプ?なもんで、敢えてこの一カ月くらいあんまりギター触らないようにしたら、やっぱりだめでした。こんなギター触らない1カ月も今までなかったんじゃないでしょうか。手が追いつかなかった。

とんぼ返りで岡山へ。昨日は地元の友達の結婚式でした。かわいい人と結婚したいとしか思わなかった(新婦さんゲキカワだった)。

そして、久しぶりに会う向こうと自分の擦り合わせがうまくできないから、あんま話したくない。もう逆に堂々と「お前とは話さん!」という空気を出したい。今の僕は変にやる気だそうしてるから空回りしてるんだろうと思う。

今週末は岡山の県北、蒜山に高校の友達(ゆーこさんとうえやまさん)と遊びに行く!



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件