色々ありました、どうもごっちです。
火曜は大学の友人の結婚式@静岡。なので、月曜から静岡に前乗り。
友人の1人と居酒屋で飲んだ。昔彼とは家も近かったのでよく飲んでたんですが、改めて2人で飲むのも懐かしくていいね。まあ4月にも横浜で飲んだんですが。近況報告などをし合い、ほろ酔いでビジホへ。よく寝れました。
火曜は結婚式。
大学時代は僕含め4人でテスト勉強したり、卒業旅行行ったりしてたうちの1人の結婚式。正直サシでは飲みに行けない(そもそも彼がお酒を全く飲めない)のですが、4人ではうまいことバランス取れてたと思う、そんな近すぎず遠すぎずな新郎との関係。
ですが、僕が昔彼に教えたジャックスマネキンの曲が式中にBGMとしてかかって、めっちゃ感動した。
ジャックスマネキンほんとオフィシャルな場に合うよなぁ。途中の管楽器もハッピー感を増長させる。
他にも、式中もっとマトモに生きなきゃと思える瞬間がいっぱいあって、3次会の居酒屋に来てくれた新郎にその旨を伝えた。彼はとても喜んでくれた。
思えば、大学1年生の春、僕が「このままボッチなのでは?」と感じてた頃、ある授業で声をかけて今の4人組になったので、そこから今日ここに着地したのかと思うと、感慨深いね。と思いながらホテルで寝ました。
翌日水曜。
京都で夜からバンド練習だったので、昼過ぎに移動。
してたら、twitterで見たまさかの訃報。theoremメイワ君が亡くなったとのこと。
動転しつつも、喫茶店で新曲の歌詞を練る。夜からエクトラ練習。
新曲の修正と通し練習、あとは次なる新曲を作った。今音源を聴いているが、音が相変わらずいい。以前記述した、ファズが浮きすぎる問題もエフェクターを繋ぐ順番を変えたら全然いい感じだった。
練習終わり、ゆうき3ちでエクトラ3人で飲んだ。結構久しぶりに宅飲みだったので昔懐かしかった。ゆうき3お得意のセロリ豚肉炒めも美味しかった〜。
バンド練習と同じ頻度で、だらだらこんな風に飲んでたいよなぁ〜。そもそもそこがベースで組んだしね。
今日はメイワ君のお葬式。
theoremとは僕のNoeye仙台時代の時に対バンして、僕が関西来てからもtheoremのライブはたくさん見に行ったし、彼がのちに加わったTIT高松遠征も付いて行ったり。福知山に見に行ったライブでもたまたま会ったか。
プライベートでもユアサ会の花見に加わってもらったり、一緒に合コン行ったり笑、毎年恒例ゆうき3の実家で遊ぶ会にも来てもらったりしてたので、とても悲しい。
ついこないだも、ライブハウスで会ったばっかりだったのに。
ナカジくんとも言ってたけど、本当に彼が嫌いなんて人いないだろってくらい、いい人だったなぁ。今日お葬式にたくさん人が来てたのも、それを象徴しているように思いました。
お葬式のあった彼の地元が、たまたま僕が関西時代よく行ってたきんせいというラーメン屋の近くだったので、お葬式のあと1人で行った。そういえばメイワ君もきんせい好きで、「ごっちさん最近きんせい行ってますか?」とか会う度に話してたなぁ。
ご冥福をお祈りします。とにかく、まだまだ死ねない。
