揚げのり


くっそ遊んだ。

木曜は工藤君と二人でNoeye練習。カバーしようとしてる曲を練る。むずい・・・。
そのあとは走って、カズさんとちまゆさんとコントレが遊んでるというスタジオへ。カズさんとコントレのアドリブ力に驚愕。
スタジオ後はOGT君を召還し、うちで工藤君と3人で飲んだ。手巻き寿司用ののりが大量に実家から送られてきてて、それにこないだの企画のナン用に買った小麦粉の余りをまぶして揚げた。塩の量を間違えてえらいしょっぱくなってしまったが、これは使えるしうまい。4時ごろ就寝。

金曜は昼に起きて、キンタロで3人で食事。麻婆豆腐実はおいしいんですね。から揚げとの愛称もまた格別。辛すぎて汗だくになったけど。
天気良過ぎて、このまま散歩しようという流れに。僕は朝届いた新しい眼鏡のフレームにレンズを入れに行きました。フレームはshuronというアメリカのメーカーのもの。通販でポイントも使ってかなり安く買えました。
そのあとはラブレコ近くのおしゃれカフェでお茶をした。僕はmixベリースムージーを飲んだ。
さらに長町の銭湯へ。前まで行ってたコロナよりもいろんなタイプの風呂があっていいね。
練習のOGT君を送って、工藤君は飲み会で帰宅。僕も帰宅して、コンビニのおでんを肴に古畑を見ながら晩飯。
そしたら工藤君からの電話を受けて、彼が飲んでた彼の研究室のイースタン(というか吉野さん)好きの先輩と飲んだ。吉野さんの行きそうな小料理屋で飲んだ。どうやら1軒目も同じような小料理屋に行ったようで。工藤君の先輩は、僕の印象ではコンノ君そのものであった。形容詞が「アツい!」「ヤバい!」っていう(笑)バンドやってないのにこんな詳しい人初めて見たっていうぐらい、詳しかった。彼を送って、練習後のOGTくん、赤貝くんと合流し、さらにうちで飲んだ。何話したか全然覚えてない。

昨日は昼起きて、松屋へビビン丼を食いに行って、うちでゴロゴロしてからのNoeye練習。企画の清算やったり、今度のライブの練習したり新曲作ったり。ほんとにちょっとだけですけど、久々に最近やってない曲をやろうかと。
練習後、だべって帰宅して走った。最近本当にPerfumeしか聴いてないので、シャッフルで。melt-bananaとbeastie boysが良かった。シャッフルは急に流れが変わるので良さも倍増するなー。
風呂入ってマキさん企画へ。以前の落書きの件で、転換中とかもっと人バーランの中にいるのかなと思ったけど、そんなことなかった。一応僕はなるべくコンビニ行くときも一人で行きました。ジャンル的にそんなでもないかなと思いましたが、思ったよりお客さん多かった。
ephllはベースの音がかっこいいなーと思った。最後から2曲目ぐらいの曲の展開もぐっと来た。
MERMORT sounds filmはギターの方の機材がめっちゃ充実していた。moogerfoogerのリングモジュレーター・・・。バンド的にはあまり好みではなかったですが。
soraは2年前に対バンしてたのですが、それからコピーしたのもあって思い入れもあってすごく良かったです。ギタボのウチダさんのかなり機材はシンプルで、marshallとかbossとか。ギターは何なんだろう。新世界1曲目でアガった。
あとは受付周辺でマエシマさん達と話したり。んで、トリのtranscape。なんだかんだ久々に見たのですが、2曲目ぐらいにやってた新曲いいですね。そして小次郎の機材も羨ましいほどにいいものが揃ってた。マッドプロフェッサーのSHOD!ギターもあのメロディーメーカーになって初めて見たのですが、いい音でした。
んで、打ち上げ。soraとはのウチダさんと話したり。オードブルのエビの殻を食べた記憶はあるのですが、あとは飲みすぎであまり覚えてない・・・。
東京から来てたミヤザキさん(吉祥寺のライブに誘ってもらった方)と小次郎とOGT君がうちに来て、飲みなおして就寝。

今日は起きたらミヤザキさん帰ってて、どこで昼飯食うかなーってなって、イイヅカ君を誘って4人できわみやへ。ついにクサカさんいないのにエビ殻のサービスがつきました。嬉しハズカシ。これからもっとサービスしてもらえるように通おうと思います。
んで、帰ろうかと思ったけど温泉行きてーって思って急遽進路変更して秋保へ。最初OGT君オススメのところへ。大衆浴場と違ってちょっと高いけど、きれいで良いお風呂でした。小次郎と機材の話をしつつ。

バーランにtranscapeの機材を回収しに行って、帰宅。

研究室へ行って、作業。

うちに戻って、週1の掃除を。きれいになりました。古畑を見ながら今日記書いてます。

あー、楽しかった。

揚げのり_a0208742_1345094.jpg



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件