水が売ってるのおかしくね?



ご無沙汰でした。

土曜はMETEO NIGHT 2011。
DODDODOにお会いしたり(着いたときもう終わってた・・・)、quizkidオオスギさんと談笑したりでかなり楽しかった。オオスギさんとは先週も会ったから2週連続。
見ててよかったのは、ECDとプンクボイ。
ECDは歌詞がすごい。金、女、薬(あと他にもいろいろ)についての曲がすごかった。ヒップホップについて全然知らないけど、そこまで歌詞が聞こえやすくて、意味が分かってグッサリくる音楽もないだろうと思う。
プンクボイ「は名前は知ってたけど初めて見た。見た目は太ってて髪の長い人が、サンプラーで音楽流して、ほぼカラオケみたいな状態で歌うスタILL。パフォーマンスみたいな感じだった。新しすぎた。
あとはブッチャーズもよかった。去年もイースタンが出るからMETEO NIGHT見に行ったところがあるけど、去年のイースタンのポジションが今年はブッチャーズだった。田渕ひさ子さんのギターさすが過ぎた。女の人でここまでギターと友達みたいな人、見たことない。あとは小松さんのドラムも好き。あそこまで、聴いててシンプルなのを胸張って叩いてる感じがすごい好き。僕が知ってるのは8月とオーシャンぐらいだった。知らないのは新曲なんだろうか。わかりやすかったし。

DODDODOは時間的に見れなかったですけど、イルリメはオオスギさん達と話してて見れなかったのでやってしまった。

ビール飲みまくりでめちゃくちゃ酔った。

携帯の電池も切れて、METEO NIGHTも終わったので、room企画の打ち上げに混ざりに吉祥寺へ。めっちゃ遠かった。

着いた時には頭ガンガンで、せっかく知ってる人いっぱいいたのに全く話す気にもならず、無愛想な奴だなと思われたと思う。長時間飲み続けるのはよくないな。

まあそんな体調だったからか、それが関係あったかわかんないですが、僕は打ち上げでノリよく騒げる人ではないなと思った。周りの注目を集めてなんかやるなんて到底できんなと。場は辛い鍋をいかに大きいリアクションで食うか、みたいな感じだった。めんどくさいなと思った。まあきっと、あの場にもそういうの好きじゃない人もいたんだろうけど。でもなんかああいう場で注目集める人が面白いみたいな感じになるの、すげーめんどくさいなと思う。できない人間の僻みであることもある程度わかってるんですが。いや、体調が悪かっただけかもしれないし。

まあそんな感じで、あんまり来た意味ない感じで終了。かねしまさんちに泊まらしてもらう予定でしたが、かねしまさんが朝まで飲む感じだったので一人漫喫へ。

風呂入って将太の寿司を読みふけって、朝4時半ごろ就寝。

8時半までのパックだったんですが、完全に寝坊して9時半起床。急いでお金払って出て、東京駅へ。

東京駅で、就活の時お世話になった沖縄料理屋で飯を食い、新幹線に乗って岡山へ。寝不足だったため爆睡。

家に着いてゆっくりして、家族で晩飯。
そのあと友人と合流して、僕のヘイトしている遊び上位の麻雀をすることになった。そもそもルールを覚えるのがめんどくさすぎる。結局全くルールが覚えられず終了。覚える気はないんだけど。

今日は1時に起きて、飯食ってだらだらして歯医者へ。虫歯を直して晩飯。
そのあとは走って、かおると散歩して今。結論は、みんな農業すればいい。

寝る。