おととい途中まで書いてて放置してました。
またまた空いてしまいましたな。スタジオの音源聞きながら書いてます。20分ぐらいのテイクの会話が面白い。森ちゃんのダンスのくだり(笑)
まあ平日は鬼のように過ぎて行きましたとさ。時間経つの速い速い。
木曜は部署の忘年会がありました。最後に先輩と有意義な話できたのは良かった。
金曜は夜走って飯食ってギター弾いて、JPさんとPerfumeパーティー。ほんとこんな身近にいてもらえてありがたいです・・・!Perfumeの掟最高ですわ。2時解散。
土曜は昼に起きて、きんせいへ!
タカヤマくんがつけ麺よりラーメンラーメン言うから、しゃーなしでラーメン食べたけど絶対つけ麺の方がうまいし、肉多いし、いいとこしかないだろう!
食い方として箸で持った半分から下は汁につけて、何もついてない麺も楽しむという蕎麦みたいな食い方ができるのもつけ麺の良さですよ。
んで、もうきんせい食べるために高槻行く口実を作ろうと思って、予約してた散髪屋へ。
中年太りのおっちゃんに切ってもらったんですが、なかなか楽しく話せたし、なによりシャンプー後の女性アシスタントの方のマッサージが気持ちいい上に、僕のこと好きなんじゃね!?ってぐらい(超絶勘違い)長くやってもらえて、危うく昇天するところでした。
終わって京都RDSへ。阪急は安くていいなぁ。
着いてすぐユアサさんのyourblackseeds。スタジオライブということで、ドラムが小さいのがたまに気になる。
すぐにお酒スイッチ入ってしまって、飲みまくって記憶が飛び飛びです。
大阪(?)のネムはエフェクター多くて、ゆっくり目のテンポで、ベースが同じリフを繰り返してボーカルにリバーブかかる感じでした。ミドルテンポになる最後の曲がかっこ良かったです。CDもゲット
。
3番目はナカジくんの新バンド。動画も撮らせてもらいました。
クサい感じでグイグイ来る感じ。ヒアゼアの時も思ったけど、ナカジくん節があってそれがとてもかっこいい。
トリ前はSANHOSE。深みのあるメロディック!最近知りましたが、snuffysmileもあるし京都もメロディックが根強いみたいです。前回見た時に調子乗って話したのもあって、ベースのジュンコさんに覚えてて頂けていて嬉しかったです。
んで!トリのsunday document!もうここら辺でほとんど記憶なくて、動画撮ってたけど歌いすぎてて台無し。
新曲もかっこよかったし、最高でした。
打ち上げにもそのまま出て、翌日スタジオだし終電で帰ろうと思ってたけど、もういいや〜ってなって最後までいました。クソ楽しかった・・・。
ナカジくんとゆうきさんちへ移動して、しっぽり飲んでいつの間にか寝てた。
朝運良く7時半ぐらいに起きれて、バスと電車を駆使して寮まで戻った。飲みすぎた翌日はいつも何か粗相してないかと不安になる・・・。
ギター回収してスタジオへ。人身事故で電車遅れまくっててちょっと遅れてスタジオ到着。
今までボード内のパッチはbeldenとかprovidenceがごちゃ混ぜだったし、汗でジャック錆びてたり経年劣化も気になってたし、見栄え的にも統一したいなと思ってて、ヤフオクで安く個人自作のprovidenceのパッチ買ったのでそいつを導入。これで完成。ニヤニヤしちゃうぜ。音も音源聴く限りイメージしてる音が出てる気がする。
練習は前回の新曲を練り直したり、新曲の種を作ったり。前回のは本当にもっと良くしたい。今回のはやってる最中はどうにでも出来るなという意味で迷いがあったけど、聞いてみるとちょこちょこ「これは!」みたいな部分ある。
んで、そのあとはJPさんと小森くんとで遊びのスタジオ。みんな即興でできるのはスパイラルコードということで、合わせたり。JPさんのスクワイアーのNewベースが普通にいい音だった。
途中からCOWPERSのlostのコピーをその場でやってみた。案外ギター1本でも成り立ってた。気持ちよかった〜!
連続で8時間のスタジオはなかなかに疲れました。ということで、JPさんとびっくりドンキーへ。安定のチーズバーグカリー。クソウマ。
帰宅してランののち就寝。充実の週末でした。次の週末もめっちゃ楽しみである。theorem!akutagawa!
