紋次郎


しばらくぶりです。

水曜の残務整理は、指導員の方が忙しすぎて特に何も指示されなかったので、シフトの方について回って時間を過ごしました。最初AKBの話してそれっきりだった方と主に話した。指導員の方がどちらかというと全然話してて面白くないけど、シフトの方はみなさんそれぞれ味があって話してて楽しかった。

その後は愛知で実習してた30人ぐらいと飲み会。誘われた時は「一緒に実習してない人と飲んでもな~・・・。」と思っていたが、静岡で同じ班でここでも同じ寮だった事務の人と最後に話したかったので、参加することにした。
意外と本配属先の分野が近い人もいて、その人たちとも話した。まあ本配属先の話以外特に話すことはなかった。

寮に帰って、同じ寮の人たちに別れを告げ、就寝。

金曜は朝荷物出して、昼から移動。
駅中のつけ麺屋「屋台つけ麺」が、駅中にあるにしてはおいしかった。名古屋に行った際には食べてみてはいかがでしょうか。

んで、京都を介して滋賀へ。
オリエンテーションの後、寮へ。クソボロい・・・。仙台で最後に住んでたマンション以下のとこに住むことはないだろうと思っていましたが、余裕でそれ以下。管理人の案内の際に出現したヤスデという虫がマジでエグかった。不用意に画像検索しない方がいいですよ。
本当に早くここから抜け出したいと心の底から思った。あのヤスデを見たか見ないかで違うと思いますがね。当然ゴキブリはいますよ。初日から見た。

夜は晩飯食って、駅前に出て飲み。店員の対応が悪過ぎて、最初お酒が全然出てこなかった。
いい感じに酔ってからは適当に話しかけに行きまくった。まあ楽しめたと思う。あんま覚えてない。帰り際に赤貝君と電話で話した気がする。

金曜はオリエンテーション二日目。
昼飯は流れでそこらへんの同期と食うことになった。ほんとそんな仲良くない人と飯を一緒に食うことには慣れない。現段階で大勢で話す「なんとなく」な話題全然面白くないよ~。全体の流れを追うのが苦手というか、面倒というか。今後こんな時は普通に「お先に」って言おうと思った。

夜は走った後、愛知で寮が一緒だった同期の部屋で飲んだ。こういうのは好きなんだけどね。一緒にルームシェアしようという案が出た。これは不確定要素が色々あるんで何とも言えないけど、検討してみる価値あり。部屋に帰っても夜更かしして、3時頃就寝。

昨日は昼に大津の麺屋レノンへ。てっきりつけ麺屋だと思ってたが、普通のラーメン屋でした。食べログで評価高いけど普通でした。サラリーマン街にあるから適当にそこらへんのサラリーマンが評価したんだな。

1回寮戻って、ギター弾いて夜は京都の二条へ。theoremのガク君が働いてるというGROWLYへ。
ガク君いないし、入ってみたら好みではない感じのバンドばかりだったので、受付で店長さんや、受付やってたMAD LICKというバンドのヒロ君という子と話をしました。GROWLYは最近閉店した京都ウーピーズの新店舗なんですね。確かにスケジュール見たら好みのバンドが多く、ガク君が働いてる訳もなんとなくわかりました。
そして音出し終了は22時と早いけど、ホールレンタルは安かった。これなら見に来ても終電あるうちに帰れそう!

帰る前に浪人の時行ってた予備校へ。音楽聴きながら散歩してたルートを復習しつつ。公園にも行った。戻ってきたぜ!

22時頃寮に戻って、風呂入ってゴロゴロしてたら寝てしまってた。3時起床。その後は「もうこの寮出てやる!」と思ってたので、物件検索しまくって、いいの見つかったから朝9時前に電話して今日の夕方見に行くことに。
ということで、まずは大阪へ繰り出した。目的はリッケンバッカー黒購入。

梅田の石橋楽器へ行って、持って行ったランドグラフで試奏したけど、なんかハイポジになるに従って弦高高くなってて弾きづらかった。どうやら反ってるようだった。店員の対応も悪いし、ローンの金利も高かったので買うの中止。
昨日つけ麺食べれなかったということで、歩いて福島の麺屋紋次郎へ。きわみやの麺が開花楼というとこの麺だったなぁと思って、調べたらヒットしたのが紋次郎。割とすんなり入れて、いざ喰らう!
きわみやの魚粉ドロドロ感をなくした、しょっぱくない汁だったし、麺もきわみや程ではないけどブツッと切れる感じに固めで茹であがってて普通においしかった。また来たいけど、電車賃が難点。1000円弱(笑)

満腹で電車に乗って、滋賀へ戻った。寝過して、目的の駅を軽く通り過ごしてしまったが、何とか時間通り到着。
目的の物件以外にも色々見せていただき、結果的に条件が整えばここに住みたい!と思える物件を発見。本当に安いし、きれい。

寮に機材を取りに帰った後、すけさんと音出すために最寄りのスタジオへ。
ハーモニックパーコレーターは初の音出し。どう頑張ってもアルビニさんのようなパリパリのファズ感は出せなかった。シングルコイルじゃないとだめ?

帰宅後走って風呂入って今。オリエンテーション終わったので、明日から本配属先に着任。
とにかく無理なく、でも浮きすぎないように過ごしたい。工場実習で最終的にとても尊敬するようになったシフトの先輩に、「とにかく最初に『周りに同調しない変なやつだな』と思われるようにした方があとあとやりやすい」と言われたし。実感を信じる。

芸能人の腋にはモザイクつけた方がいい。

紋次郎_a0208742_164738.jpg

紋次郎_a0208742_171944.jpg

紋次郎_a0208742_175525.jpg

これハミマン肉って言うんですね。大好き!



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件