練習初めと新年会


こんばんわ。

仕事後京都へ。最近残業があって(といっても19時終わりでしたが)、肉体労働なのでこの2時間が結構効いてくる。19時半帰宅、風呂入って身支度して飯をちょいと摘んで20:12の新幹線で京都へ。

いろいろ試行錯誤案件が。
2月の東京のライブ、ライブハウスの機材を調べたら出力の小さなコンボアンプしかなさそう。今までマーシャルの真空管アンプでがっつり歪み作ってブースターで味付け、みたいな音作りだったので、そもそもアンプでがっつり歪まないことにはどうにもならん・・・。ということで、最近評判のいいOne Controlのstrawberry red overdriveを購入。

練習初めと新年会_a0208742_041552.jpg

JC-120で使用した場合、マーシャルの真空管アンプで音作りした時とは質の違う、重厚な低音が結構出てる気がするんですが、そもそもスタンダードなロックの音が出てる気がするし、コンボアンプでも行けそう。

あとは曲作りなど。いい感じに進んだ。今週のライブでは新曲やります。実に半年振りくらいの新曲か?

練習のあとは地ビール屋バンガローで軽く飲んで、ジンさんちへ。久しぶりに人からいろいろCD借りたり。朝方5時頃ゆうき3ちへ。爆睡。久しぶりにこんな時間まで起きてたな。

翌日は昼過ぎに起きて、夕方からまた練習。セットリストを決めたり、新曲作ったり。
セットリストに関しては、新曲が増えたおかげでかなり新しい試みしてます。抜本的な変更を。楽しみ!
次なる新曲もだいぶ新しいので、今後の出来が気になるところ。頑張ります。

そのあとはエクトラ界隈で新年会@孝べぇ。かなり飲んだ。店を出た後ゆうき3ちでどん兵衛も食った。最高に美味かった。

翌日は昼前に起きて、大阪へ。夜に湯浅さん界隈の新年会を控えていたのですが、いかんせんする事なくて、新大阪でスーパー銭湯行って、梅田の石橋楽器で時間潰して、さらに歩いて福島へ。梅田周辺は直線的じゃないんで道を誤ると意外と遠回り。

さらに暇だったのでコンビニで氷結を2缶ほど消費し、恒例の炭火とワインへ(僕は2年ぶり2回目)。
ここほんと安くて最高ですね。時間無制限飲み放題2000円。かといって汚い感じじゃなく、女子会とかやってる団体も周りにちらほら。

久しぶりの方々とゆっくりできて楽しかったです。締めにラーメンを食って終電で帰宅。

明日は家で上記エフェクターの9Vと18V電源で使った時の音の違いを検証しようと思います。

あ、今週末土曜はこれです。よろしくお願いします。

練習初めと新年会_a0208742_115442.jpg



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件