北新宿ハードコアの4wayスプリットが最高すぎる。これは久々のヒット。WWITもHIMO呼んだときに来てもらったのですが、めっちゃよかったんだけど何がいいってナカニシさんの鬼気迫るボーカルですね。
テンション低めの声あっての、上がった時のブチ切れ感。うううう(ここまでテンション低め)ぉおおおおおらああああああ!みたいな。なかなかただ叫んだだけじゃこの狂気は出ないと思うのですよ。これはHILDOIDのナンジョウさんにも通じる気がする。
この週末も楽しかったなー。
金曜は夜から駆動くん交えての結婚式仕様Noeye。叫びまくるボーカルやってから明らかに歌が下手になったと思う。「こう声出したいんじゃないのに・・・」と思うこと多々。ネタも仕込んで楽しくできました。
時間ありすぎたので、久しぶりにセッション的なこともしました。こちらはNoeye仕様。録った音源聴いてるけど、僕は駆動くんに合わせようとしすぎてて全く森ちゃんのベースを無視してる。
終わってうち帰って3人で飲みました。一番若い駆動くんがクソいびきかいて寝るという。最後の方に森ちゃんと話した話題が楽しかったような記憶がある。将来お互いどうするんでしょうねー。
土曜は朝マックからのきんせいwith駆動くん。うまし!正面に座ってた女の子(ふつうっぽい彼氏連れ)が美少女だった。
んで、夜は心斎橋HOKAGEへユアサさんのyourblackseedsを見に行った。
HOKAGEの外音(ほぼ中音)のでかさに改めて驚愕した。これはやりやすいはずだわ。やりやすいというか、バーランに近い。爆音。
yourblackseedsも今までで一番見た中で一番よかった。
目的達成したので、ナカジくんと2人でタイムボム行って久々にCDをCD屋で購入して、近くの飲み屋で飲んだ。
このとき話題になったのが、最近CD屋(特に中古)で買わないよね~って話。
お金が無限にあれば好きなアーティスト全部そろえたい気持ちはあるんだけど、財布と相談しながら「今更これ買う?」って自問自答して、結局買わないっていう思考パターンがめっちゃある。もし他人に見られてたら、「え、お前今更それ買うの?」って言われそうなCDこそが、結構ほしかったりする。
僕らの世代がそうなのかもしれない。もっと年とったら、「いや俺これ聴いてないし」って逆に自信持って言えるんだろうし、もっと若かったら「バンバン買うぜ!」ってなるな~っていう。中堅バンドマンあるある。
まあそんな中でも、この日はいい音源買えました。冒頭のスプリット、ECD、Q and not U(敢えてシングル。これも結構声高に言いづらい)、neco眠るのDVD。
んで、フライヤー撒いて帰宅。
JPさんと駆動くんの3人で、僕の部屋でPerfumeのバラエティー番組を見る会。かしゆかの浴衣アピールがかわいすぎて死んだ。
日曜は駆動くんを駅に送り届けて、アンプを持って名古屋のアンプ屋へ。最初に買ったアンプであるJCM900を買ったお店、ドクターミュージック。中部唯一のアンプ専門店。
なんかorangeの歪みが小さいなー中古で買ったから不調なのかなーと思ってて持っていったのですが、orangeの特徴である「後上がり(2時以降ぐらいから音量の上がり幅が大きい)」だったっていうオチ。しかも音作りのアドバイスまで頂き。
ボリュームマックスでゲインを0から上げていくと、真空管が同じだけあってJCM800っぽい音が・・・!なかなかマックスみたいな極端なセッティングって「本当にいいの?」って思ってしまってしづらいけど、それは僕の耳が悪いだけでした。
ということで、つけ麺屋一番舎に行って食い貯め。
ここは仙台でいうおんのじ的なところで、しょーもないつけ麺でした。
特に他は何もせず、とんぼ返りで寮に戻って、車を1か月点検に出して家でマッタリ。走って、風呂入ってたらすけさんがいたので、僕の部屋で飲んだ。
結構飲んで、昨日の日記はあまり記憶がないまま書いてました。翌朝見て「書いてたんだ!」パターン。
今日は嫌いな嫌いな月曜日。手戻りあって、結構遅くなってしまった。時間の無駄。
いや、本当にHIMOかっこいいわ。ディストロしてた2枚の音源より、断然曲の幅が広がってる。