覚悟と直感


覚悟と直感_a0208742_1215512.jpg

今日は昨日の疲れが少し残った朝でした。

研究室ではスライドの直しと実験をして、夜はのんちゃんと遊んだ。
のんちゃんがあっさりしたものが食べたいということで近所の蕎麦屋に行きました。去年引っ越したときに母さんが仙台に来て、その時母さんが一人で行ったらしいのですが、「そんなにおいしくない」と言ってた店。母方の実家は蕎麦屋で、僕が地元にいたときは家族で毎週末行きつけの蕎麦屋に行くぐらい僕も蕎麦好きなんですが(うどんどんべえは大好きなのに、蕎麦どんべえは絶対食べたくない系)、確かに行きつけのお店には及んでいませんでした。でもセットだった親子丼は「これぞお袋の味!」って感じでおいしかったです。

うちでいつものようにグダグダした。のんちゃんもiPad2買うらしいですよ(煽り笑)。最近森ちゃんが2ちゃんのまとめサイト見てるってんで僕もアプリ入れて見てるんですが、石川遼選手のゴルフクラブ叩きつける写真のコラージュが本当におもしろい。んで、のんちゃん送って帰宅。

そういえばPerfumeの新曲がすごく!いいです。
GLITTERは魅せよ!JPNでのダンスコンテストの動画の曲短いバージョン何回も聴いたし、本当に楽しみにしていたのです。昨日OGT君が「○ステでGLITTER、ラジオでSPICEやってる動画上がってましたよ!」って言ってたので聴いてみたらなんじゃこりゃ!ってなった。GLITTERは○ステに出るアーティストのクオリティーを完全に超えてた・・・。最高すぎる。SPICEも最後のサビの入りでボーカルが目立つミックスの感じとか、動画がPerfumeのいろんな写真なんかが継ぎ接ぎで流れるやつで、走馬灯みたいで感動した。これはシングル買いでしょう!

—————
SPICEの歌詞について考えたこと。

やっぱり何か自分の中で新しい行動を起こす(or 起きる)ことの原動力って、知らない・・・。→知りたい!だと思うのです。

なぜこのバンドを自分の企画に呼ぶのか、高校のときなぜこの大学の学部に行こうと思ったのか、なぜこの会社の面接を受けたのか、なぜ食べログで調べた初めての店で飯を食うのか、なぜ森ちゃんが見てる2chまとめサイト見てみようと思ったか、なぜこの人を好きになったのかなど、ほとんどすべての新しい行動を起こす(or 起きる)時の原動力は、知らない・・・。→知りたい!があると思うのです。
他の人がやってるからとか、評判いいからとか、かわいいからとか、そんな表面上のことではなく、自分が体験したい!っていうエゴに似たものが底にあると思うのです。

そういう意味で新しい行動を起こすこと自体は別にすごくもなんとも無い普通のことで、大事なのはそれを継続することであると思ってきました。
なので、これまでそれらを継続することの重要性はひしひしと感じてきたのですが、その継続性は何に由来するのかと考えると、きっとそれらの行動を起こす時点での覚悟と直感が大事なんだなとSPICEを聴いて思いました。

失敗したときにそれを受け入れる覚悟と、これは継続できる!と確信できる直感。これら2つがそろわない限り、行動してはいけないと思うのです。そしてこれら2つを養う日々を送ることが大切なんだなと。
—————

明日は昼にAKZ48の練習です。本当に練習3回で出れるんでしょうか!?

覚悟と直感_a0208742_130513.jpg



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件