誰も何もわかってない


どうも。シルバーウィークでしたね。

日曜は京都でライブ。
レコーディングでメンテに出したし、久々にリッケン使ったんですがES−335より断然ネックが細くて、超弾きやすかった。もともと手は全然デカくないので、ES−335は結構弾かない弦のミュートに気を使って手が疲れる。

ライブは、もう何が正解なのかわからないですね。
個人的にミスったり、全体的に合ってなかったりしても、自分の感触とお客さんの感想が全然違うことが最近多い、というかよく考えたら昔からそうだった気もするので、ライブ中はもう気にしないようにしよう。カッコつけることだけに徹していいのかなぁと思いました。笑

ギターの音が悪いということは絶対にないハズなので、もうそこで踊るだけか。著名な人が言ってたっけ、ステージに上がったら自分が一番上手いと思え、ステージを下りたら自分が一番下手と思え。

スプリットもまあまあ(来場者の半分くらいに)売れたみたいです。Tシャツもそこそこ?

打ち上げは三条龍門。
6月のジンさん企画もここ来て終始寝っぱなしでしたが、今回は完全に起きてて料理を楽しめました。

終わってナカジくんちで明け方まで色々音源聞いて就寝。

月曜は恒例首の筋肉痛とともに目覚める。近所の中華料理屋で昼ごはん食べて、僕は四条へ。ベローチェで勉強して、夜は滋賀で前の会社の先輩と飲んだ。

7月にも行きましたが、また今回は違ったメンツで楽しかったです。まあこんな風に呼ばれて、いろんな人が来てくれるのはありがたいことです。終電で岡山へ。

火曜は昼過ぎまで寝腐って、走って喫茶店で勉強して、夜はshipyardsとDAWNのレコ発岡山編を見にママ1へ。お盆に東京呼んでくれたDEBAUCH MOODヤマザキさんとも再会。お客さんめっちゃ多かった。

レボハーやっぱめちゃいいなぁ。何度も書いてるがマー君のギターが好きだ。最近僕の好きなfuruhashiという曲が復活してて嬉しい。

TURNCOAT初めて見たけど、ベースの方の音作りが秀逸。ママ1ベースが埋もれがちですが、しっかり聞こえてた。あとギターの方上手すぎ。結構空間系も駆使してて、プレイスタイルはdancebeachヤマザキさんみたいな印象。

DAWNもshipyardsもとてもよかった。

この日は転換中もいろんな人と話せて、一人でも全然暇しなかった。そのまま打ち上げも出て、いろんな人と話せた。中でもshipyardsアンドウさんやDAWNシバタさんとダラダラ話せたのがすごい楽しかった。僕の好きな打ち上げだった。

DEBAUCH MOODヤマザキさんをうちに泊めるべく、帰宅。

今日も昼過ぎまで寝腐り、家族で飯を食いに行ってお墓参り。夜も家族と飯を食い、個人練でスタジオへ。新曲の種を練り練り。最近全くバンドで新曲作ってないんで、そろそろイイ感じのやつを作りたいところ。

さて、また来週日曜には京都でライブです。誰も何もわかってない。

金曜に来月のPerfumeのツアーファイナル広島編に行けるかどうかが決まる〜!当たってくれ!
あと早くもっと涼しくなって秋服着させてくれ!夏はゴツさが露呈してしまうから嫌なんだ!



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件