今日も朝から研究室。朝パスポート取りに行こうと思ったらめっちゃ雪で断念。結局午後行きました。
役所の手続きは時間掛かるからほんと嫌なんですが(携帯の充電切れて暇だったし)、パスポート申請する場所はほんといろんな人がいて、待ってる間も飽きなかった。
ウケたのは、職員に一方的に話しまくるおじいちゃん(80歳ぐらい)が、緊急連絡先に奥さんの電話番号書いてて、職員が「奥さんも海外一緒に行かれますか?」って聞かれて「行く!」って言ってたこと。意味ないじゃん!あと、30歳ぐらいの男の人が自分の年齢を職員に聞いてたのも面白かった。知っとけよ!
あと、なんか職員の方が証明写真と僕の顔の照らし合わせを2回ぐらいやるんだけど、目線をどこに持って行けばいいのかわからん。今回特に職員の方が地味な吉木りさだったし。
つーことで研究室に戻って、直属ではないスタッフと僕の研究の最後の考察について議論してたら、思わぬ方向から解答を導くことができた。直属のスタッフは個人的にとても議論がしづらい(本当はそのせいにしてはいけないと思うけど)んだよな・・・。
やっぱ議論って大事だなと思う。バンドの練習でも行き詰ったらとにかく口を開いて、その状況を打開してきたと思うし。今の僕は、議論するためには対等な立場(役職とかじゃなくて、人として同じもしくはそれ以上のレベル)だと思える人としか議論できなくて、すごくダメなんだけど。議論ができないことに環境(人)のせいにしているうちは未ダ未ダヨなぁ・・・。
んで、Noeye練習。の前にわさびから揚げ弁当。今日はなぜかふるさと弁当混んでた。相変わらずうまし。
練習は、今ネイキッドのカッツさんにSG-1000直してもらってるし、bacchus SGは弦切れやすすぎなんで今日はJAGMASTER。音はやっぱルルルル言ってる。
来週2/11(土)がライブなんで通し練習やって、新曲作り。前回の音源聴いて変えたいと思ってるとこ変えれた。もうちょい!
研究室戻って、23時過ぎまで作業して帰宅。いやほんと今日は大躍進。きっともう何聞かれても大丈夫だぞ!
んでこんな道路状況だったけど日課なんで走った。意外とゆっくり歩いてるほうが滑ってこけるんだろうな。転倒ゼロ。
風呂入ってお酒飲んで今。明日はunanswered radioに出演するっつーことで(結局のださんと僕だけ?)、色々画策中。まずは出演バンドの曲をピックアップしてプレイリストを作ろう。Perfumeももちろん流そうと思います。


