酒田遠征


どうも。

金曜は前いた研究室の飲み会。序盤は仲良かった同期の女の子(ジャパニーズ、ガチャピンに似てる)と近況報告しあった。中抜けしてapneaのライブを見にマカナへ。多分逃すとしばらく見れないだろうなと思って。

ソメヤさんのギターがMUSICMASTERからホロウのテレキャスに変わってたけど、なんかいきなり序盤から機材の調子が悪くて音出なかったようでかわいそうだった。上手ギターのムラカミさんは音が大人しくなった印象。ROLANDのヴィンテージのコーラスの音いいなぁ。揺れ揺れ。ドラムのムラカミさんはマイクの位置が遠そうだった。
飲み会の方で話したい助教と話せてなかったので、最後の曲を前にマカナ脱出。

戻って助教といろいろ話した。プライベート含め、ざっくり今何やってるかっていう話がメイン。この助教はほんと好きです。恐れ多い教授とも少し話せて、来た甲斐あったなという感じ。同期は相変わらず面白くない。いまさら彼女が出来たとかって話で盛り上られても・・・何も生産性はない。

んで、適当にコンビニで買ったビールとか飲んで時間潰しつつ、再びマカナへ。昔ヘテロでよく一緒にやってたETCHIKAを久しぶりに見た。ヤマトさんさらに歌うまくなったなぁ。

んで、ノダさんやapneaドラムのムラカミさんとホールで談笑して、そのまま打ち上げへ。コッコちゃん。
エフェクターとか機材の話がソメヤさんやムラカミさんとできたり、ノダさんが色々話振ってくれたりして楽しく過ごせました。面白い(すべらない)話たくさん聞けたと思うんですが、忘れてしまった。

別で飲んでたOGTくん駆動くんと合流して、うちでさらに談笑。また1すすりだったけどセブンのつけ麺食って4時半頃就寝。

土曜は10時起床して、外の雪に愕然・・・。酒田行くのにこのタイミングで降らんでええだろ・・・。気を取り直して朝マックからの出発。そういえば駆動君に朝マックのお金払ってない(メモ)。今回はex. camelのナガミネラルくんがP.F.N.(パーフェクト・ローディー・ナガミネ)としてついてきてくれました。

激雪のため高速の料金所が混みすぎて乗れず、しばらく下道で行って、途中から高速に。ホントだったら最短で3時間なのに、5時間ぐらいかかった。道中の料理屋?の看板の玉責(本当は玉貴)のくだりがクソワロタ。あ、あと森ちゃん持参のAKBのDVDは腋露出しすぎてて、危うく事故るとこだった。「人数の倍、腋はあるんだなぁ」

無事酒田到着!今回は酒田HOPEですね。2階で階段も狭くて搬入が大変だった。P.R.N.サンクス!
んですぐリハ。位置的にドラム遠いけどいい感じ!

そのあとはメシ食おうと思って近所を散策。時間も中途半端でやってる店が少なくて、結局HOPE向かいの「麺類専門店川柳」で食事。僕はざるそばとビール。みんなはラーメン。
話の流れで食い終わってからめっちゃダベった。犬が爆走してる状況は無条件で面白いのと、ナガミネくんのシットをおばあちゃんが猫のシットだと思って片付けた話が最高にウケた。おそらく今回のハイライト。ナガミネくんの笑い方が聞き手の笑いを誘発するなぁ。

んで、商店街を散策してたらこんな足跡が。


犬の話してたからタイムリー。あとは『豚の風』(おそらく)って料理屋のネーミングセンスに脱帽。

んで、イベントスタート。夏に新庄行った時も思ったけど、街自体はいわゆる田舎なのに、予想以上に人が入ってた。
1バンド目のSLEEPERSは、僕が前やってたRAGNAROKのボーカルのホンマくんが酒田でやってるニュースクール?ハードコアバンド。ドラム半年であんだけキッチリ出来るもんなんだ。終わって話したらSUNSGRINDのドラムの方にドラム教えてもらってるらしい。
2バンド目はこないだバーランでフライヤー配りながら話したREDD TEMPLE。


SLEEPING PEOPLEを遅くして、歌いれた感じかなと思った。特に最後の曲はそれまでの曲に比べて断然締まってて、かっこよかった。ギターのアラカワさんの音はギターでトーン絞ってモンモンした感じだった。打ち上げで話したら本職はドラムだと・・・!エフェも歪み1つで、アンプもHOPEのJC-90でここまで幅出せるんだ・・・!と思った。ベースのコブラくんのメガネが僕と同じタイプになってた。
んで、SEND。モダンな激情系で、ボーカルが演奏の音が小さい時に聞こえる感じ。ギターのイトウ君はエフェ好きそう~。ギターもG&Lだったし。最後の曲の時に着替えて、トリは僕ら。
最近酔っ払った方がいいライブできる感触があるので、程々に酔っ払ってのライブ。若干エフェの踏み間違いあったけど、僕としては2/11のライブと似たようなテンション。ギタービショビショになるぐらい汗かいたけど。

んで、そのままHOPEで打ち上げ。Tシャツも自分らのCDもHIMOのディストロもまあまあ売れた。でも僕が売った範囲では、対バンの方や何人かいる知り合い以外で初めて会った人に物販を買って貰えた訳ではなかったので、2/11のいい感触と同じぐらいだったはずなのに、何でなんだろうという疑問も残りつつ。でもREDD TEMPLEやSENDと話せたのは楽しかった。久々バンドっぽい話した気がする。MINUTE MENとか。あと「書いていいよ!」って言われたので落書きもさせていただきました。

打ち上げ終了後、知り合いの力を借りつつ後最寄りの漫画喫茶へ移動。アイズ読んでキュンキュンしながら3時半頃就寝。

・・・ちょっと明日早朝から練習なんで今日はここまでで。おやすみなさい。

水着も流行りってあるような気がする・・・、と思わせてくれる画像。