先週末はまた京都でライブだった。
今回は新幹線。楽チンすぎ。
前乗りして高校の同級生2人と孝べぇで飲みました。僕がインスタにしきりに孝べぇの写真をあげまくるから、行ってみたくなったそうな。よろしい。
で、日曜は高槻できんせいを食べて、京都に戻って練習。
音源をまた近いうちに出すべく、そのために曲作り中。そういえば音源ありきで曲を作るのなんて初めてだわ。いろいろあーだこーだ言いながら、「音源に入れるなら・・・」って視点で作り中ですが、果たしてどうなることやら。
夜はライブ。初ネガポジ。バー兼ライブハウスって感じで、でもPIT BARとは違って、普通に畳に掘りごたつとかある感じ。
呼んでいただいたのは、パンク先輩であるNO3の名物企画チョコレートファイアーボール。
ライブハウスのアンプ借りるつもりで特に調べずに行ったらまさかのコンボだけだった?ので、NO3のゴトウさんからオレンジのコンボをお借りしました。
コンボといっても、一見見た目は普通のヘッドとキャビ。現行品ではなく、名前は忘れてしまったのが惜しい・・・。
ライブやった感想としては、やっぱキャビだな。マーシャルとの圧倒的差は。シェアキーン!ではなく、ジュクジュクジュンジュン。
結構いいライブだったように思います。やはり、いいライブにいい中音あり、ですな。先週は壁に吸収されまくってた。ネガポジはいい感じに回ってやってて気持ちよかったです。
弾丸で帰宅。22時くらいまでは京都にいれることがわかりました。
音源に入れる曲なぁ〜。速くて短いのドカンといれるか、ミドルテンポで隠れ名曲的なのにするか悩む。
