雑記


久しぶりにかなりグッときたので平日更新。

・TIED KNOTSのMV

初めて見たのは2年前の2013年の8月末に、ナカジくんがやってたflawless piecesの運転手で横須賀行った時か。この日shipyardsとともに一番好きな感じだった。
この時は「仙台のOTKくんと知り合いです〜」って感じでベースのチンネンくんに話かけた。チンネンくんにはこないだの西荻のエクトラライブも見てもらえたり。

この曲好きな要素が散りばめられすぎてる・・・。
要所要所で外人っぽくもありつつ、日本人的な感じもする。叫びつつメロディー(めっちゃキャッチー)歌うボーカル(いきなりボーカルから始まる感じもリードトラックっぽくて最高)、泣きまくるリードギター、間奏の変拍子と明けの2ビートとシンガロング。歌詞もかっこいい。

3分半(トラック自体は3分くらい)とは思えないボリューム感。そしてアカウント見る限り自主制作なのだろうか?とにかくすごいクオリティーだ。

・レスポールDCのブリッジ変更検討
せっかくの更新なんで他の話題も。
最近メンテに出したんですが、受け取りに行った時に店員のおじさんと話してて、このタイプのギターのブリッジは「バダスブリッジ」に変更できるとのこと。それ聞いて色々調べて、今ネットで注文したバダスブリッジが届くのを待ってる状況。

最初の仕様のブリッジはこれ。


バダスブリッジはこれ。

全体像(シングルカッタウェイですが)。

なんか外人っぽいやん!!!という、見た目のためだけに交換を検討。あとバダス(BADASS)て響きと字面がかっこいい。
ちなみに実用的なメリットとしては、オクターブチューニングが安定するそうです。

あ〜日曜の試験が不安です。