難波ベアーズ


どうも。

先週の合コンは割愛。結果何もないです。

今週は金曜はカオルとモーリーへ。彼が行きたいとのことだったので。
僕が言うのもなんですが、彼もなかなかの対応力で、カウンター座って適当に隣のお客さんと談笑。と思ってたら、早々に記憶を失い、気付けば家のリビングの床で寝てた。無事帰れてよかった・・・。カップ焼きそば食ってた模様。

起きたら10時くらいだったんで、ダッシュで準備して大阪へ。
難波のスタジオで練習して、難波ベアーズへ。

初めてだったんですが、リハした感じ関西のライブハウスの中で今までで一番やりやすい。各楽器の中音がいい感じに混ざって、気持ち良くグルグルする感じ。
個人的にはやった回数が多いので、仙台のバードランドの中音が一番好きで、それに一番近いと思います。あと関西では京都のソクラテスかな。

アンプがまさかのヤマハのトランジスタでしたが、自分の耳を信じて僕の好きな感じに近づけれたかなと。リハあってよかった・・・(当初この日休みじゃなかったんで、その場合ぶっつけ本番だったんで)。

最近はもっぱらギターはリッケン。ネックが細くて弾きやすい。来月はギブソンDCで行こうかな。

昨日はよく考えたら久々のブッキングライブですね。といっても出演者のジャンギールのご指名だったんですが。
お客さんも久々の方々が来てくれたり、毎度おなじみのシラタキさん(3月に東京ツアーについてきてもらったエクトラ女子)が来てくれたり。

僕らはいい感じでできたような。ブッキングということもあって、いい意味で緊張しすぎることがなく、発散できたような。曲終わりごとのガヤというかヤジみたいなのが気持ちよかったです。

ジャンギールは初めて見たんですが、ディセンデンツっぽいファニー?な感じで好きでした。変に気負ってないというか。曲によってジャンルの振れ幅も楽しめる感じ。年齢もあってか、いろいろ昇華しているような。

HALF SPORTSは名古屋の女性ボーカルのいるバンド。ちょっと捻くれたUSインディー系?
バンド名はWEB上で結構見たことありました。
そもそもバンドサウンドに混じる女性ボーカルが好きなのですが、とてもカッコよかったです。下手ギターの方の空間系の使い方がツボ。
終わってちょろっと話したら、僕らと同じく遠距離バンドみたいで。大変ですが頑張りましょう!

シラタキさんと僕らで京都へ戻った。
ちょっと飲みたいね〜ってことで、四条大宮のわたみん家へ。
ダラダラ喋って楽しかった。僕らの昔のボツ曲とか聴いたり。てかここの生搾りキウイサワー本当にうまいな。酸味が絶妙。

ゆうき3ちで爆睡。
昼前に出て、岡山帰った。ライブ後毎度の首筋肉痛。

まだ内緒ですが色々いい話があるので、まずは曲作りですな。