今日も朝から研究室。そして若干風邪引いた。寝るときの扇風機(首振りにしてるのに)が原因か。
夜はNoeye練習。今日のわさびから揚げ弁当はいつもより明らかに量多くてグヘ・・・。
練習は通し練習と新曲作り。あともうチョイ明日の練習で詰めて、土曜日やる!と思います。
帰宅して練習音源聴きながら半分寝かけて、これはいかん!と思って走りました。
帰宅後洗い物や洗濯をして今。いつもここから夜更かしするから寝不足になるんだと思うけど、これからが楽しい時間!
昨日の続き。「何が楽しいと思ってるのかわからない人が多いと思う」について。
訂正ではないんですが、みんな同じこと考えてる!みたいな、そこまで細分化された楽しさである必要は全くないとは思う。それもまたそれでキモチワルイ。発信してる側(ここではライブしてる側)の大まかな発信の意図は最低限汲み取った上での、個々の解釈というか。
だから発信してる側の意図も重要。大枠でのコミュニケーションが成立していればいいのです。その意味においては、別にライブに限らず、研究室や、(きっと)職場、友人との関係、恋人との関係など、すべての人間関係おいてそこが重要だと思う。良くないのは、自分が自信を持って「○○が僕のいいところだ!」と思ってても、相手が自分の全くいいところだと思ってない△△なところを「いい!」と思って慕っていてくれてるっていう事態。こんなディスコミニケーションはない。
明日は夜またNoeye練習。あさっては朝から土曜なのにゼミですよ。そのあとは散髪行って、髪を染めようかどうか悩むとしよう。どうしようー。
今からギター掃除して弦の張替え。