高円寺


どうも東京住みたいごっちです。

行ってきました、東京。
今回は主に僕の都合により、新幹線で。
大学の時、仙台からの帰省で新幹線で帰ってた時は、如何せん時間がかかるので道中が苦痛でしかなかったですが、社会人になってから?最近は全然好きです。

音楽聴かなくても、窓の外見てるだけで楽しい。いつの間にか覚えてる看板とか工場とか、田んぼとか畑とか、見てるだけで楽しい。

高円寺着いて即スタジオ。たまたま、1年半前(もう1年半前!)にライブしたドムスタ。で、ペンギンハウスに移動。

課題であるアンプ2台出しでリハ。左右からギター聞こえるし、ボーカルも聞こえるしいい感じ。結局fenderとJCでやりました。
終わって、ウッチーさんフクサトさん夫妻でビール屋麦酒工房へ。ブラックIPAおいしかった。やっぱこうやってふらっと東京行って会って近況報告し合える人がいるって有難いですね。

んで、ライブ開始。合間に氷結などを挟みつつ。
お客さんが多かったので、リハよりちょっとだけボリューム大きめにしました。音源もやっと売り切ったし、Tシャツも売れていい感じでした。これまでの検討は結果、成功だったのではないかと。

出てたバンドもいいバンドばっかりだった。企画者のDEBAUCH MOODヤマザキさんの「好き!」が色濃く出てたなと。

転換の時や打ち上げでお客さん、出演者いろんな人と話したのですが、やっぱ社会人になっても東京にいる人ってわかりやすく野心家な気がする。もちろんいいとか悪いとかそういう話ではなく、単純にすごいなと感心しました。

僕はちょっと早めに離脱して、東京駅付近のカプセルホテルへ。思いの外めっちゃ綺麗で、セキュリティーも良くて、またなんかの機会に泊まりたい。

朝7時半に起きて、8時過ぎの新幹線で岡山へ。昼から簿記の試験でした。受かったらまた報告しますし、落ちてたらまた6月・・・。

ひとまず開放感もあって晩ご飯の時から飲み続けて今。とにかく東京楽しかった。明日もこの余韻で生きれそう〜。