3/3


ご無沙汰でした。

土曜は企画。前日の雪で県外バンドの到着が危ぶまれましたが、何とかスタートはできそうということで。20分押しでスタート。

PDSは静カニとのスプリットの1曲目がこの日の始まりだろうと思って、県外ですが1バンド目をやっていただきました。誘った経緯は、去年の11/20のコントレ企画で一緒だった時に駆動くんが調子良くて誘ったようです。森ちゃんもコースケさん達と楽しそうに雑談してたし。僕は印☆南さんと機材の話したぐらいで。でもすごくみなさんよくしてくれるのでありがたいな。予想通りブチかましてくれました。

roomは、カネシマさんが僕のアンプを使ってものすごい良い音を出してたのと、ヒデさんが2曲目であの手の振りが出てたのと、特にムラタさんNoeye好きじゃないのにTシャツ着てくれてたりで今までのroomで一番ぐっときた。まあ最後だから…みたいな補正ももちろんあるけど。

3番目はAin’t Me。カッツくんの音やっぱいいなぁ。ひろお君のドラムは手数少ないのに色々叩くから聞いてて飽きないしおしゃれだなぁと思う。あ、何で誘ったかっていうと一昨年6/5の企画でthreadyarn呼んだ時にめっちゃ気に入ってくれて、せっかくだから対バンして知り合いになってもらえたらなと思って。

4番目はthreadyarn。一昨年誘ったのは、マイスペでたまたま聴いてかっこいいなと思ったからですね。打ち上げでたまたまシマさんが気に入ってくださって、それ以来ずっとブログも読んでたし、企画やろうと思うたびにほとんど声をかけていて、今回Noeye最後の企画ということで、東京でのライブは控え気味だったのに出てくださいました。シマさんの会社でTシャツも作ってもらったし。
ブログ読んでたらわかるんだけど、シマさんは36歳で奥さんも子どもさんも(3人も!)いて、家族サービスもしつつ一定のペース以上で音源だしたりライブやったり。んで、ブログでも書いてたし、実際話してもそう言ってたけど、奥さんがすごいんだって言ってました。もうね、お手本ですよ。打ち上げで、僕シマさんのことを「こんなすげー人が身近におるんよ!?僕もあんな風になりたいわ!」って親にも言ってるんですよってシマさんに言ったら喜んでくれた。
話があっちゃこっちゃいってますが、メールでやり取りしてた時に「リクエスト曲ある?」って聞かれて答えたwiredとresumeもやっていただけて感動した。ありがとうございました。

5番目はquizkid。quizkidは去年のOTK君の企画で対バンして、それ以降もオオスギさんはメテオナイトを1人で見に行ってた僕の相手をしてくださったり、吉祥寺の僕が去年の最もダメだと思ったライブ(そもそも酔っ払いすぎて記憶なし)を見てめちゃくちゃ褒めてくださったり(この時はカネシマさんも良いって言っててよくわからない)去年かなりお世話になったのです。ライブもとても良かったです。youtubeで見まくっていた曲以外にも、フラスコって1曲目でやってたのもめちゃくちゃ良かった。ハヤシさんはボリュームペダルでゲイン調節しててすごいなーと思った。200MPHの人だからすごくて当然なんだけど。

6番目はWHAT EVER FILM。 WHAT EVER FILMとはNoeye結成半年ほどでバーランで対バンするチャンスがあったのですが、僕らテスト期間で泣く泣く出演を断り、それ以降何回か企画にお誘いしたのですが今回やっとご一緒できました。入るの遅れて後ろのほうで見てたのもあるけど、この日一番の盛り上がりだったように思う。リリースされてないマイスペの曲が特にかっこいい!

7番目はHILDOID。初めて見たのは前のバーラン?だったと思うのですが、セイジさん経由で3年ぐらい前から仲良くなりました。一昨年うちで忘年会もしたし。特にイシダさんには激名盤のCD一杯売ってもらったり、DJイベントで一緒にやらせてもらったり、家に遊びに行ったりして、公私ともにお世話になりました。HILDOIDは音源も本当にかっこよくて、走る時とかによく聞いてました。本当にセンス良くてかっこいいから、僕らが誘わなくてもライブやって欲しいですね(笑)

8番目はANSWER。ノダさんとはヘテロの時から知り合いというか、無理矢理ヘテロでバーランに出させてもらった時に出てもらったり、それはもうたくさんビガーハウスにお邪魔したりと本当にお世話になりました。3年前ビガーハウスで明け方に見たJEWとイースタンのガチンコ対バンライブの映像は本当に未だに覚えてるわ。それを機に朝まで遊ぶと翌日自分が使い物にならないこともわかったし。ライブは、ノダさんのthe twinが壊れててROLANDのトランジスタアンプとJUGGBOXでしたが、あったかいいい音でした。個人的にはBIG MAEE(マエシマさんの自作エフェ)があるときのほうがバリエーションがあって好きですけど。

で、最後僕ら。結構飲んでたのに出番前にテキーラもらって怖かったですが、完成度としてはちょっとミスあったかなーって感じでした。そのほか特に泣きそうな感情とかは、やってる最中はなかったです。関わった全ての人に感謝はしましたが。
あと新曲はやるのが本当に怖かったですが、後々聞くと好評なようでよかったです。個人的には仙台の人が好きそうな感じを1箇所盛り込んだつもりです(笑)

てな感じでひとまずバーランで乾杯のあと、とらで打ち上げ。シマさんにお礼や感謝をお伝えし、きっと僕らが最後だからってことで打ち上げに来てくれたHILDOIDやウチムラさんとお話して、カネシマさんOGTくん駆動くんと早めに帰宅。最後までいたかったのですが、翌日早々に韓国旅行でTYOへ移動するため断腸の思いで。ほんとすいません。代わりに森ちゃんが参加したようなのでよし。

最後になりましたが3/3は本当にありがとうございました。

4日以降はまた後日。おやすみなさい。

3/3_a0208742_2131239.jpg

仲村みうのFADE OUT見てー!



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件