RUN FOR WORDS


これめっちゃセンスあるタイトルだと思うのです。かっこいい。言葉を求めて走る。

土曜はライブでした。初ソクラテス!
個人的になんとなくバーランに近い雰囲気あるなぁと思っていたし、知らないだけでかっこいいバンドも初見でかっこいいライブが見れるところだと思ってました。かっこいいバンドが集う場所というか。

音に関して。
リハなかったんですが、中音は割といい音でできた気が。いいライブハウスの条件、中音気持ちいい。

初めて新しく買ったオレンジのキャビ使ったんですが、個人練の感じではリッケンで音が作りやすかったんで、リッケンで。

リッケン調子悪いのか、レコーディングくらいからボリュームゼロでも音(ノイズ)拾うようになってそこは気になった。

あとはブースターいらない説浮上。たまたま2曲ほど踏まずにやってて、踏んだ前後で踏まないときのほうがちょうど良かった感。

ライブの出来に関して。
出番が2番目だったしリハなかったんで気持ちはなんか変に冷静なまま終了。でもOVERのサビで手あげてくれてる人何人か見えて、ウレシス。
思えばNoeyeでは曲がわかりづらいからそんなことなかったなような笑

音源も何本か売れてよかったです。主にバンドマンにだけど。

というか特に自分らの企画でもないし、個人的に誘ってないのに結局お客さん8人くらい来てくれて、それがすごい嬉しかった。

企画のzdzis lawがとてもかっこよかった。しゃまさんの新しいギターも、独特の太い感じ(僕はどちらかというと自分で出すなら高音寄りのパキッとした音を出すのが好き)ですごいよかった。というかたぶん元々上手のハセガワさんがパキッとした音担当なんだろうけど。

箱打ちの餃子がデリシャス!早々にゆうき3ちへ。爆睡。

日曜はライブの翌日らしく、ゆっくりした。ナカジくんち近くの居酒屋でランチ。海鮮丼が1000円!素晴らしい。うな丼と穴子丼のハーフもあるらしいので、また行きたい次第。

夜はfog企画でGROWLYへ。とてもいいライブでした。発泡酒飲み過ぎてたのもあって、泣いてしまった。weaveオザワ君(音源ディストロして頂いてる。Noeye時代にも仙台で対バンしてました。その時はそんな仲良くなれなかったけど)にも会えました。

酔った勢いでライブ後天一を爆食いしてしまう失態。

別で飲んでたゆうき3ちで寝ようと思ったら、締め出しをくらい、ナカジくんちへ。

月曜は早々に家に戻って、ひたすら家ですべらない話を見てユアサ新年会で孝ベぇへ。
久々にcalledyouvieの皆さんと飲めて楽しかったです。言わずもがな料理もとても美味しかった。平和な感じで22時くらいに解散。

今週末土曜はETTで名古屋に行ってディスコトーション見てきます。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件