こんばんみ。
土曜はエクトラで名古屋にディスコトーションを見に行った。
今まで見たことないし、theSUNとのスプリットが最高だったので、それ以降の音源は持ってますがそんなに・・・という感じだったのですが、あれはライブ見ないとわからないですね。わからないというか、ライブの方が断然いい。
こういうジャンルのライブで満員とか久しぶりかもしれない。前で見るのが大好きな僕が、前に行くのを諦めるレベルで身動きが取れなかった。
ただただ、SHOWでしかなかった。年始早々、今年1番かもしれない。
ボーカルの方(ピン)の動きというか体を駆使した表現。めちゃくちゃかっこよかった。ここら辺はtheSunに通づるのかも。
SLEEPCITY見て以来、ギターの低音が好きになってる気がするんですが、もろ好みの音だった。重鎮の方々が見たことない機材で出す音に単純に興味あり。カズトモさん(ex.カウパーズ)のバリトンギター。前で見てればよかった・・・。
ディスコ〜でもありquizkidのハヤシさんともゆっくり話せて楽しかったです。
他のバンドは話してて見てなかったり、見たけど好みじゃなかったです。
ライブ後はエクトラでJPさんちに。近所の中華料理屋で軽く飲んだ。
思いがけず楽しい会合になったし、料理も美味しくて大満足。
翌朝は早めに起きて帰路へ。
で、スタジオ。
実はエレハモのsoulfoodを買いまして、試した結果、ダダハマりしそう。TS系にありがちな中音重視ではなく、ロー〜ローミッドに重きを置いてる気がする。めちゃくちゃ気持ちいい。これでしばらく固定かも。
新曲も固まってきたり、さらに新たな新曲も出来てきて、いい感じ。
そのあとはgattacaにライブを見に行きました。
This Is Thisもtheoremもとてもいいライブをしていました。TITは遠征ついて行ったりしてるのにタイミング逃してトリプルギターになって初めてちゃんと見れました。ステレオで聞こえる感じよかったし、JCなのにしゃまさんのギターがめっちゃ抜けてた。
infoもかっこよかった。
しかしこの日一番はdeepslauter。SHIFTとのスプリットで知って、去年のサマミ以来だったのですが、物理的距離が近いのもあってめっちゃテンション上がった。飛び跳ねまくった(誰か足踏んでたら本当にすみません)。
やはり新しいというか、人に見せるまでかっこいいか確信が持てないであろうものが本当にかっこよかった時の気持ち良さがあるんでしょうね。Perfumeも言ってたけど。
終わってからTITクルーで飲みに行った。多幸感しかなかった。こんな夜もうしばらくないんだろうなと思った。
後ろ髪引かれる思いで帰宅。無事帰宅できてよかった・・・。
今週もがんばろう。去年無理やり受けた試験が受かっててよかった。
