song for two wheels


どうも。

昨日はフジモトさんナカジくん森ちゃん駆動くんタカヤマくんで京都で飲んだ。とりきの安定感ヤバイな・・・。なるべくお金使いたくなかったし。

いやはや、ほんと楽しい関西生活が送れてるのも、みなさまのおかげです。楽しく飲めました。淡麗(大)のせいで終盤ほとんど記憶ないですが・・・。森ちゃんも送ってくれてありがとうでした。また同じ話を繰り返していたかもしれいないが、そこはご愛敬。

今朝は駆動くんちで目覚めて、最寄り駅まで戻って朝マックからの半沢直樹。昨日の飲みでしきりにナカジくんが勧めてたので、見てみようと思い、一気に全部FC2で見た。有料会員の特権。テレビないし。

金貸しという意味で、話的にナニワ金融道に似てますが、ドラマとしては久々に嵌りました。半沢の泥臭さがええがな・・・。

んで、夜は大阪の高速ドライブリベンジ!夜景リベンジ!書いたか忘れましたが、首都高の夜景を関西でも味わいたくて、先週日曜も一人で行ったんですよ。
時間遅すぎてすでに結構暗かったし、翌日月曜だったのもあってビビって早めに帰宅したのもあってあんま楽しめなかったんで。

今回は女子枠として大学の後輩のOるいさんを乗せて、わざわざ堺で天一食って、甲子園球場周辺や、三大夜景の六甲山まで行きました。

結果として、僕は静止画の夜景より、動画としての夜景の方がテンションあがるわということがわかった。南港周辺いい感じ。だが、首都高の夜景には敵わないなという感想。

Oるいさんは絶妙に話しやすいんで、よく遊びというかドライブ的なやつ誘にうんですが、全然雑に扱っていいし、気を使わなくていいので楽でいいですな。

帰宅して、今日の半沢直樹を見て今。今後が楽しみ。

そういえば、キーボードをヤフオクで落札しまして。ROLANDのJUNO-Gというやつ。来年ぐらいに新しく動き出そうと画策中。今年中にインフラ整える。

キーボードやったことないに等しいし、僕がキーボードとか絵的にだいぶ気持ち悪いけど、やる気でなんとかなるでしょ!ということで、始めます。

来週はflawless piecesと横須賀!

最近買ってからほとんど聞いてなかったI am robot and proudばっかり聴いてます。最初のギャグみたいな感じからの、中盤からの多幸感。何事にも多幸感が最近のテーマ。