theMiscastsシマダさんから情報解禁されましたね〜。
ミスキャスツとエクトラのスプリットが今週末の名古屋からリリース開始です。
単純に、音源が出せるのは嬉しいです。そしてtwitter上ではかつて経験したことのないほどのリアクションが・・・(大半はミスキャスツ効果ですけど)。
内容は、両バンドともオリジナル曲とカバー曲の2曲ずつ4曲入り缶バッチ付き600円です。ライブ会場の販売のみ。
エクトラに関しては、現存する曲の中で一番自信のあるオリジナル曲と、ゆうき3提案で「ボーカルの感じがごっち君に似てるから」ってことで、TORCHES TO ROMEのある曲をカバーしました(僕は全然知らないバンドでしたが)。
スプリットのお話自体は7月末に急遽決まって、タイトなスケジュールでのリリースになりましたが、結果的にいいモノが出来たと思います。
オリジナルの方は前々からギター2本目考えてたし、カバーはギターはあまりいじりませんでしたが、曲全体を通してLR両方から同じギターが聴こえるという音の厚みの気持ち良さもあるんだなと感じることができました。
いや、むしろカバーに関しては特筆すべきはボーカルですかね。
アメリカのバンドということで、もちろん英語なんですが、地方独特の訛りなのか、発音が全然歌詞と違って聞こえて、コピーできない・・・という状況になったのです。
そこで、もう空耳アワー的な感じで、聴こえる音をカタカナに落とし込んで、それをそのまま発音することにしました。所謂superfly方式なのか?
これが意外と楽しくて、最後のサビの最後に「オオサカベソトベースボールゲーム!」って言ってるようにしか聞こえなくて、もうそれを採用しました。ベソトってなんやねん。笑
・・・だいぶ詳細まで書いてしまった気がしますが、是非ライブに来ていただいて、会場で買っていただければと思います。
話は変わって、最近youtubeでtoeの動画をよく見ていて、その流れから以前カネシマさんに教えて貰ったtoeのグッドバイをうまく使った風景+音楽の動画をよくアップロードしているcat2525jpさんの動画を適当に見ていたのですが、ゆりかもめシリーズで使われているotoemon-Ayahiro Sumiの曲がめちゃくちゃいい!ということでアマゾンで買いました。
最近はmp3で配達のディレイなく、すぐ買えるんですね。すごい。
toeの動画はこれ。
コメントにもあるけど、時たま水滴が点滅してる星みたいに見えてとても綺麗。
otoemon-Ayahiro Sumiの動画はこれ。
東京住みて〜ってなりますね。
やっぱり、音楽単体よりも、音楽+ライブまたは映像とか、音楽+バンド活動とか、音楽に何かが足されたものを見たり聴いたり体感したりするのが好きな気がします。あんま音楽だけ聴くってことがないかもしれません。
とにかくあさっての名古屋頑張ります!音源売れろ!