関ヶ原


どうも。

金曜はほぼ定時に終わって帰宅後ラン。風呂後冷やしてたビールを片手に食堂へ。ちょっとこの土日が濃すぎて、美味しかったけど何食べたか覚えていません・・・。

ギター弾いて、日曜(今日)のスタジオの準備。ちょいちょいと2フレーズぐらい繋がりそうなのを貯める。あとはスタジオで化けるのを期待して。

んで、こないだ漫画読んで気になってたし、そもそもPerfumeが出てるということで見たかったモテキ(映画)を見ました。

感想としては主に以下2点。
・つまらない
・でもエロい

これから見る方はネタバレになるんで以下数行を飛ばしてください。

———-

つまらなかったのは、なんか「東京人ってこんな感じで生きてますよ」ってのが全面に押し出されてる気がして、ムカついたから。
なんだあの「一見都会で強がって器用そうに生きてるけど、ホントは不器用でたまに失敗もしちゃうよ♪でもそんな僕(私)もいいでしょ?」感。

しかも最後意味わからん感じでハッピーエンドだし。
全然映画わからんけど、ジョゼは不器用なままバッドエンドで終わった感じは潔くて好きなんですが、これは意味わからん。まああんだけ宣伝してたから大衆向けにハッピーエンドになったんかなぁ。

エロかったのはよかった。長澤まさみの水口移しとか


こんなんなりますわな!

———-

てことで、時間を損した気分になりつつ就寝。

土曜は早朝に起きつつも何度寝か繰り返して、9時頃マクドへ朝マックしに行った。ソーセージマフィンとエッグマックマフィンのコンボは何歳になっても休日の最高の朝食。

ベッドでゴロゴロして、昼前からギター触って、15時頃から大阪へ。
まずは高槻のきんせい!先週ぶり。きわみやと違うけどやっぱうめーわ。ほんと県外からつけ麺好きの誰か来たら絶対案内するわ。チャーシューがデフォで多いのもいい。

んで、zirconium見に心斎橋へ。
楽器屋ブラブラして、PANGEAへ。
まずは別会場だけどたまたまライブ見に来てたOTKくんせっちゃん夫妻とマイケルくんと近くの公園で合流して、乾杯。

そうこうしてるうちにユウキさん(何度か泊まらせてもらってお世話になってる方)がフライヤー巻きに来て、談笑。そこへユウキさんの知り合いの方が集まってきて、さらに談笑。

そのうちの1人であるtrailのハセガワさん(COWPERSのTシャツ着てた)が11月に企画するらしくて、僕の好みのバンドやNoeyeでの今までの活動や今のバンドの話とかしてたら、その企画に出ない?みたいな話になって、それまでにまとまってたら出ることになりまして。しかもメンツ聞いて更にテンション上がる!出れるように頑張ろう!

んで、PANGEAへ移動して、0:24ユアサさんともお会いして談笑。3週連続で会ってる。

そして!zirconium!やっぱ絶対ギターのハセガワさん(trailのハセガワさんとは別人)エフェとかアンプとか機材大好きだと思う。

zirconiumは前も書いたけど、昔の「ここでしかいれない」っていうCDは持ってて、今年2012/3/4のDAIEI-SPRAYジュンさんの企画で初めて見て、昔のCDに入ってない新曲がクソよくて、ライブ後「僕きっと関西行くんで、またあっちで見に行きます!」って言ってて、それが予言通り実現したんですよね~。

その点と線が繋がったことにまず感動してしまって、「終わりはこないんだって」で泣いた。あのサビの応酬に耐えれないわ・・・。
“今から何を迎えに行こうか そのあとは何を見送りに行こうか”って!年齢的に、幼稚園に通うぐらいなお子さんもいるんだろうなぁとかいろいろ考えると涙出るわな。

そのあとは満足してしまって(PANGEAのブッキングで、いろんなバンドごちゃ混ぜなイベントだったせいもあるけど)、隣(というか地下)にいたOTK君たちとたこ焼き食べて談笑。

PANGEAのイベントはいつの間にか終わってて、昼から東京でAS MEIAS見てトンボ帰りのミキさんにAS MEIASⅢを頂いたり、先週も会ったdododrumさんや、新たにモゲタさん、メグミさんと話してました。どんどん知り合い増えるぜ~!

気づいたら終電近くなったんでドロンして、駅へ。
心斎橋から大阪へ行くまでは良かったんですが、そっから乗った電車で気づいたら乗り過ごしてて、終点でアタフタするという。

やっちまったと思いつつタクシーで寮の最寄りの駅まで帰って、チャリで帰ったら最後の最後に大転倒して掌ズルムケという。まあこういう収支0の日もあるかなと納得して就寝。

今日のことはまた明日書きますわ!明日休みだし!眠い!

レイハラカミで異次元に旅して寝ますわ。