• 2019年11月15日
  • 2020年2月6日

会議室にディスプレイ導入した

メインで使うデータのクラウド化が終わったので、監査とか監査とか監査とか打ち合わせでPC使ったら便利だし話が早いんじゃないのかと思ったので、会議室にディスプレイを導入してみました。 会議室にディスプレイ導入した プロジェクターでもいいかなとも思ったんで […]

  • 2019年11月8日
  • 2020年2月6日

入荷量と在庫量で見る会社の健康状態

会社の数字を見てて気付いたことがあるので記事にしてみます。 最近効率がいいのかもしれない 従業員「現場を見た感じ、最近あんまり在庫ないですね」 僕「いや、入荷自体は結構ありますよ」 従業員「じゃあ効率よく捌けてるってことなんですね」 という会話をきっ […]

  • 2019年11月6日
  • 2020年2月6日

Pixel 4にして始めたこと3つ

Pixel 4にしてから3週間くらい経ちますが、色々と最高ですね。全く不満がないわけではないけど全然デメリットが気になりません、概ねポジティブな評価です。3週間かけてiPhone のときにやってなかったけど始めたことがいくつかあるのでまとめます。 P […]

  • 2019年11月5日
  • 2020年2月6日

月報 2019年10月版

いきなりですが坊主にしました。寒い。月報です。 坊主にした 結構髪伸ばしてたんですが、「…うぜぇ!」となり、坊主にしました。1mmです。Perfumeの曲名ですね。 中学や高校の時友達同士で坊主にしてたので、僕の中では坊主って別に普通です。それにイア […]

  • 2019年10月29日
  • 2020年2月6日

ベーコンまつりを開催した

備前焼まつりでゲットしたお皿を使って、ベーコンまつりを開催しました。 今日のお料理 炙りベーコンのカルボナーラ 炙りベーコンのポテサラ サラダ です。 材料 炙りベーコンのカルボナーラ 予め作っておいたベーコン バター 牛乳 生クリーム 粉チーズ と […]

  • 2019年10月28日
  • 2020年2月6日

備前焼まつりに行ってきた

最近お皿にハマっています。岡山県民の代表として、備前焼まつりに行ってきました。 備前焼 is 何 だいたいここに書いてあるんですが、要は岡山県備前市発祥のいい感じの焼き物です。 wikiの引用ですが、 「使い込むほどに味が出る」と言われ、派手さはない […]

  • 2019年10月24日
  • 2020年2月6日

なんとか一人でできたけどiPhone XからSIMフリー版Pixel 4に乗り換えたときにめんどくさかったこと3つ

乗り換えました。やったぜー!ってカメラの使い心地とか夜空の写真とか上げたらいいのかもしれませんが、そもそも今回の機種変はいろいろ課題がありました。 Pixel 4はSIMフリー版を買った 格安SIMのLINEモバイルを使っているので、Pixel 4は […]

  • 2019年10月21日
  • 2020年4月13日

早速glo proが壊れたから交換してもらった

買ってから2週間ちょいでglo proがもう壊れました。スイッチの不良です。   僕のデスク環境について動画にしてみました。この中で少しだけglo proについて触れています。   早速glo proが壊れたから交換してもらった […]

  • 2019年10月16日
  • 2020年2月7日

もはやイヤホンではなく持ち歩ける防音室。 ソニーのWF-1000XM3がやっと届いた

9月の頭に楽天で注文して、約1ヶ月待たされてやっと届きました。 めちゃ人気な理由がわかりました。これもはやイヤホンという概念を越えて、持ち歩ける防音室、モバイルな不動産なのでは。 イヤホンやヘッドホン、いっぱいあるけどソニーのノイズキャンセリングイヤ […]

  • 2019年10月10日
  • 2020年2月7日

徳島旅行で行った場所まとめ

前回の尾道旅行と同じく、宿泊したホテルと別でまとめました。 うなぎ処岡 うなぎにハマっています。うなぎ処岡はランチの時間帯に行くときは当日午前10時から受付が始まる電話予約が必須なのですが、ホラーが起こりました。 旅行当日、岡山を出発する午前10時前 […]

  • 2019年10月7日
  • 2020年2月7日

徳島のモアナコーストに宿泊してきた

土日だと高くて躊躇する宿に 事前予約で 平日に 少し安く宿泊するのが好きです。このブログだと2回目ですかね。前回は尾道のベラビスタでした。 晩ご飯はホテルで食べずに田丸屋というお店で食べましたが、最高にうまかった。 ホテルのコースがめちゃくちゃ高いと […]